政治

セカオワ・Saoriも自民党から出馬!? ファンから期待の声「支持します」

男女4人組バンド『SEKAI NO OWARI』のメンバー・Saoriが、7月5日にインスタグラムのストーリーズを更新。「もっと女性議員が増えて欲しい」など、政治に関する持論を展開した。前々から政治的な発言が多かったこともあり、ネット上では、いよいよ政界進出するのではないか、とウワサされているようだ。 Saoriは《い…

つづきを見る

安倍元首相銃撃で内容変更?『爆笑問題』太田光の選挙特番はどうなる…

7月8日、安倍晋三元首相が銃撃され、日本中に激震が走っている。10日に参議院選挙の投開票を控えているが、さまざまな場所に影響を及ぼしそうだ。 事件が起きたのは午前11時半ごろ、奈良県の大和西大寺駅付近。演説を行なっていた安倍元首相が銃で撃たれた。安倍元首相は、心肺停止の状態でドクターヘリで病院へ搬送されたという。 民主…

つづきを見る

安倍元首相の銃撃事件で女子高生を堂々顔出し…NHKの取材に疑問の声

安倍晋三元首相が発砲された事件で、目撃者の女子高生にインタビューしたNHKに非難の声が殺到している。 7月8日、午前11時半ごろ奈良県にある近鉄・大和西大寺駅で発砲事件があり、演説を行なっていた安倍元総理が銃で撃たれ、心肺停止の状態になっている。付近には大勢の聴衆が集まっており、現場は一時騒然とした状態になった。 マス…

つづきを見る

水道橋博士お笑い復帰は絶望的? 相方が決別宣言か「さらば~相棒~」

参院選でれいわ新選組から比例代表で出馬した『浅草キッド』水道橋博士が6月24日、大阪市内で街頭演説を行い、師匠のビートたけしのギャグ〝コマネチ〟を披露。しかし、誠意の伝わらない水道橋博士の行動に、ネット上では呆れ声が殺到している。 この日、マスコミから写真撮影を求められた水道橋博士は、大石晃子衆院議員、大阪選挙区から立…

つづきを見る

エアコンは28度以下でもOK?“なんとなく”ではじまった室温設定

厳しい暑さが記録的にも際立っていることが明らかになった。気象庁が公表している6月下旬の最高気温の平均値を見ると、15都県で過去最高を更新し、歴代2、3位に相当するケースも16府県に及んだ。この暑さはしばらく続くと見られており、政府は電力がひっ迫することを踏まえ、国民に〝節電〟を呼び掛けている。 情報番組では朝からエアコ…

つづきを見る

セカオワ・Saoriの政治的発言に賛否「勇気が出た」「35歳にもなって…」

男女4人組バンド『SEKAI NO OWARI』のメンバーSaoriが6月26日、自身のツイッターを更新。選挙システムに対して持論を述べ、ネット上で賛否を呼んでいる。 Saoriは《何で女性の大変さを分かってくれないの?と泣きたくなることが起きる。でも、私だって障害者の方の大変さを知らなかった。私たちは皆、知らず知らず…

つづきを見る

日本政府は国民をナメてる? 1兆円規模の使途不明金を生み出す美しい国

輸入物価の上がる円安が続き、企業や家計にも影響が出てきた昨今。国民は苦境に立たされているが、日本政府から具体的な救いの手はない。その上、あろうことか「コロナ予備費」「東京五輪経費」にて、多額の〝使途不明金〟があることが発覚。 国民を舐めているこの国に果たして未来はあるのだろうか。 賛否を集めながらも、昨年に開催された『…

つづきを見る

玉川徹氏の“節電政策”批判にアンチ憤慨「視聴者を馬鹿にしてる」

テレビ朝日職員の玉川徹氏が6月21日、同局の『羽鳥慎一モーニングショー』に出演。政府が節電要請をすることについて言及したが、視聴者から呆れ声が上がっている。 今夏は電力がひっ迫することが予想され、政府は7年ぶりに全国的に節電を要請する方針を打ち出している。 番組では、こまめなオンオフは逆効果といったエアコンの使い方や、…

つづきを見る

橋下徹がメディアから消えた? レギュラー番組“連続欠席”に憶測…

元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏。一時期はメディアで見ない日がないほどの活躍ぶりだったが、ここ最近はレギュラー番組に姿を見せていないようだ。 橋下氏がレギュラーコメンテーターを務めている、毎週日曜日放送のニュース番組『日曜報道 THE PRIME』(フジテレビ系)。6月12日の放送では冒頭に橋下氏のお休みが発表され、彼が…

つづきを見る

日本のGDPが世界3位から転落? 年々貧しくなる美しい国「未来が見えない」

これまで世界3位の経済大国として知られてきた日本。国民も自国を豊かと信じて止まないが、その立場が危うくなってきているようだ。 今年3月から一気に円安に動いたドル円為替相場。6月には20年ぶりの安値となった。かつては円安だと景気が良くなると言われていたが、現在はむしろ逆。円安・ユーロ高も進行しており、GDPランキング第4…

つづきを見る