携帯大手3社が割安な新プランを発表するなか、多くの音楽プロダクションがファンクラブ会員向けに注意喚起を行って話題になっている。 人気ロックバンド『THE YELLOW MONKEY』は3月4日に『《重要》3キャリアの新料金プランをご検討中のお客様へ』を発表。携帯各社が発表している〝格安プラン〟について、「ファンサービス…
つづきを見る
ジェンダーへの問題意識が高まっている昨今。東京オリンピック組織委員会の森喜朗氏が女性蔑視とも取れる発言で、辞任したことは記憶に新しい。そんな中、ウェブ版『日本経済新聞』に公開された記事が物議を醸している。 問題になっているのは、3月2日に公開されたネット・スマホ通信事業大手『IIJ』会長・鈴木幸一氏の『重要な仕事、「家…
つづきを見る
3月1日に配信された『文春オンライン』の記事で〝NHKの人事〟に、菅義偉首相と自民党の二階俊博幹事長が関わっている疑惑が取り沙汰された。この報道に、ネット上からは怒りの声が続出している。 NHKは2月10日、『ニュースウオッチ9』の有馬嘉男キャスターと、『クローズアップ現代+』の武田真一アナの降板を発表。この降板劇には…
つづきを見る
3月4日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)に、神奈川県の黒岩祐治知事がリモート出演。〝緊急事態宣言延長〟に関して語ったのだが、視聴者を騒然とさせた。 今回の番組では、放送日前日に発表された、緊急事態宣言の延長について特集。番組はリモート出演した黒岩知事へ、延長表明に対する見解を聞いてみることに。黒岩知事は延長に対して…
つづきを見る
新型コロナウイルスの流行により、延期になってしまった東京オリンピック・パラリンピック。開催にあたって政府がアプリの開発を進めているのだが、その膨大な開発費に「超大作になりそう」など、皮肉めいた発言がネット上から続出している。 国民の失笑を買ったのは、2021年6月リリース予定の『オリンピック・パラリンピック観客等向けア…
つづきを見る