
freehandz / PIXTA(ピクスタ
今年9月、香川県善通寺市の陸上自衛隊善通寺駐屯地で『第15普通科連隊創隊62周年記念行事』が行われた。そこで、信じられないまさかのハプニングが起きた。
この日は、ゲストに女性2人組アイドルグループ『sugartrap』が呼ばれており、野外ライブを行おうとしたが……

その時、乱入者が!
「サインください!」と急に近寄る青いシャツを着たファンとみられる男。
危険を察知したマネージャーや自衛隊員が取り押さえようとすると、男は自衛隊やマネージャーを翻し突如バク転……!

突如、男とともに踊り出す自衛隊員たち。
困惑するアイドル2人組を脇に、自衛隊員たちと男がダンスパフォーマンスを繰り広げた。何を隠そう、この映像は『フラッシュモブ四国』が仕掛けたサプライズ・フラッシュモブだったのだ。

《フラッシュモブ(英: flash mob)とは、インターネット上や口コミで呼びかけた不特定多数の人々が申し合わせ、雑踏の中の歩行者を装って通りすがり、公共の場に集まり前触れなく突如としてパフォーマンス(ダンスや演奏など)を行って、周囲の関心を引いたのち解散する行為※》
フラッシュモブは元々は海外で行われ始めたものだが、日本でも広まってきているようだ。突如として始まるフラッシュモブは、非日常感を演出する事ができ、特にプロポーズなどでは、親類や友人なども参加して踊ることによって、サプライズと感動を与える目的で行われる。
最近では、フラッシュモブの企画運営を代行する会社も多くあり、プロポーズや結婚式をはじめ、イベントでサプライズとして利用されている。
フラッシュモブ四国では2015年にも自衛隊記念行事でフラッシュモブを披露し、その動画のYoutube再生回数はなんと100万回に達した。
2015年の記念行事では音楽隊の音楽に合わせて、フラッシュモブ四国のダンサーがサプライズで登場し踊り出すといった内容だったが、今年2016年は本物の自衛隊員も参加している。春から打ち合わせを重ね、練習をしてきたそうだ。
「自衛隊の行事に足を運んでくださったお客様、そして隊員、隊員の家族に喜んでほしい」
そんな思いで作られたフラッシュモブ。驚きと感動をぜひ動画を見て味わって欲しい。
■出典動画
【参考】
【あわせて読みたい】
※ 「恋人にしたい彼女の出身地」調査――3位は東京都、2位北海道、1位は?
※ 木村拓哉のドラマ主演で妻の工藤静香が絶対に許さない「一つの条件」
※ 「女子アナ取材お断り」の大谷翔平に唯一接近できる女子アナがいた
※ 「元AKB」の肩書きが通用せず月収10万の宮澤佐江が計画する「秘密の商売」