
猫制作picoブログより
昨年あたりから続く猫の人気。雑誌で猫特集が組まれたり、猫グッズも飛ぶように売れている。猫がもたらす経済効果を一部では『ネコノミクス』と呼ぶなど、まさに空前の猫ブームだ。
「猫を飼いたい!」という理由には、犬のように散歩をさせる必要がなく、留守番も静かにできるから。もちろんその他にも、癒される、犬ほどべったりじゃない距離感がちょうどいいなどもある。
そんな猫ブームの中、このような猫が話題になっている。青い目とポイントカラーが美しいシャム猫である。マネキンに大人しく抱かれている。
しかしこれは、本物と間違えてしまうくらいリアルな猫のマフラーなのである。

猫制作picoブログより
このマフラーはリアルな猫を作ることで有名な『猫製作pico』さんの1点物の作品。
こだわって作られた猫たちはまるで生きているかのよう。製作された猫たちはヤフーオークションなどに出品、すべて高値で落札される程の人気だ。
「本物の猫を目指して製作している」と『猫製作pico』さんはいう。
自身をファー生地マニアというほど、触り心地や、濃密さにもこだわって生地選びをしているそうだ。この猫のファーマフラーにもそのこだわりは盛り込まれており、見た目の可愛らしさや触り心地だけでなく防寒具としても性能の高い生地を使用している。リアルな猫に対する思いは強く、顔だけで3度もやり直しをし出来上がったこの作品。シリコーンで耳や鼻、肉球も手作りで出来ている。

猫制作picoブログより

猫制作picoブログより
すべて、手作りの作品の為オークションへの出品は数も少ない。しかし、一点一点のクオリティーの高さとこだわりは素晴らしいのひと言に尽きる。猫好きでなくても欲しいと思う作品だ。
ただ、街でこのマフラーをつけたら「可愛い猫さんですね。」と本物かどうかを確認するために声をかけて来る人がたくさんいるかもしれない。
【参考・画像】
【あわせて読みたい】
※ 「SMAP」解散の裏側①~「オレは木村を絶対に許さない!」
※ 日本の青汁がセレブの間で支持されている理由-Sponsored
※ ジャニーズ内でのし上がるために手段を選ばなくなった滝沢秀明
※ 元AKBグループで最も稼いでいるのは前田敦子でも大島優子でもなく…