
(C)Marko Aliaksandr / Shutterstock
9月29日放送の『ものまねグランプリ 秋のガチランキングスペシャル』(日本テレビ系)に、大人気ユーチューバーで格闘家の朝倉未来が審査員としてゲスト出演。一般人のそっくりさんへ発したコメントが、「失礼すぎる」「デリカシーがない」と批判を浴びた。
ものまね芸人たちがネタを披露する同番組だが、番組途中には、一般から募集したそっくりさんを紹介する『トルネードそっくりSHOW』も開催。以前、グラビアアイドル・ちとせよしのが有村架純のそっくりさんとして出場し、以降「Hカップの有村架純」として人気が爆発した企画とあって、スタジオも注目で熱気を帯びていく。
朝倉のコメントが物議を醸したのは、タレント・中川翔子のそっくりさんが登場した際だった。登場した女性は確かにそっくりで、関根勤ら他の審査員は、顔を見た瞬間に「おぉ!」と驚愕。どの角度からでも顔が見えるよう、土台のマシンがゆっくり回転していくのだが、横顔も斜めもそっくりだ。
朝倉未来に「失礼すぎる」と批判が…
審査員も5人中4人がそっくり判定をしたが、朝倉だけは「×」のボタンを押している。そして、MCの『ネプチューン』からコメントを求められると、「正直なんで…」としながら「顔の形が違うなって」と一刀両断する。
さらに、朝倉は「顔は似てるけど、輪郭は違う。本物(の輪郭)はもうちょっと細い」と、女性の骨格を否定。そして、この発言が物議を醸すことになり、ネット上には
《ちょっと失礼じゃない? 相手はあくまで一般人だからね》
《自分は正直って言っとけば何言ってもいいと思ってるのか》
《失礼すぎない? ものまねで出てるんだから、本人の方が細いとか傷つくでしょ》
《似てる似てないは個人差だけどさぁ…もっと細いとか輪郭違うとか》
《デリカシー無さすぎやし、顔の形とか言ってたらキリないだろ》
《もっと細いとか、当人の目の前で言ってしまうの失礼では…?》
など、朝倉への批判が噴出した。
あくまで格闘家であり、タレントではない朝倉。バラエティーに不慣れなため、一般人ディスはNGという暗黙の了解が分からなかったのだろうか。
【画像】
Marko Aliaksandr / Shutterstock