
(C)maroke / Shutterstock
タレントのSHELLYが、10月19日放送の『あさイチ』(NHK)に出演。‶望まない性的な行為はすべて性的な暴力〟とする見解を正しい常識として紹介した。
この日、番組では性的同意を巡る〝間違った常識〟を紹介。「夫婦なら相手の求めに応じるのも愛情」、「家について行ったらセックスOKのサイン」、「誤解されるような態度を取る方が悪い」、「時には強引さも必要」といった事例を上げた。
SHELLYは、こうした誤った考え方が、日本社会に根付いていると主張。そして、「カップルでいたり夫婦でいると、セックスは権利だと思っている方がいらっしゃるようなんですけど、これは本当に間違っていると思っていて」「セックスっていうのはお互いに理解し合って愛情確かめ合って、お互いの気持ちや感情をリスペクトできる間の仲でできる特別なことであって」「この前提、相手のことをリスペクトして気持ちをしっかり受け止める、ということができないあなたは、セックスをしてはいけないんですよ。どうぞ自主練を頑張ってください」と発言した。
SHELLYに共感の声続出!
SHELLYの見解に、女性視聴者からは
《よく言ってくれた! 家に行ったからってOKと思わないでほしい》
《男に流されちゃダメだよね。都合のいい女だと思われるだけ》
《家に行ったらオッケーは確かにないね。お泊まりするならオッケーとは思うけど…》
《簡単にやらせちゃう女は、ただのエッチしてくれる女ラッキーとしか思われてないよ》
《女性は、好きな男性がどんなところに住んでるのか見たいとか、もっとゆっくり話をしたいとか、ただ一緒にいたいとか、そういう気持ちだけの場合もあるよね。いつもサカってるわけじゃないんだよ。男性は一生理解できないだろうけど》
などと、共感の声が殺到している。
「最近、性教育への関心が高まっており、テレビ番組でも頻繁に取り上げられるようになりました。8月にはバービー、『森三中』黒沢かずこ、りゅうちぇる、ゆきぽよらが、生理をテーマにした特番『生理キャンプ2020』(テレビ東京系)に出演。明るく実体験を語り合い、大きな話題に。番組終了後、SNS上では《保健の授業よりためになった》、《男性にも見てもらいたい》といった声があがりました」(エンタメ誌記者)
現在、新時代の性教育ドラマ『17.3 about a sex』がAbemaTVで配信されている。同ドラマは、17歳の女子高生3人の初体験や避妊、生理など、性の問題に揺れる姿を描いていて、若年層の間で評判になっている。
新しい性教育コンテンツを求める声が高まっている現在。SHELLYのようなタレントの需要はさらに増していくことだろう。
【画像】
maroke / Shutterstock