
(C)まいじつ
女優・有村架純が主演を務める連続ドラマ『姉ちゃんの恋人』(フジテレビ系)の第1話が10月27日に放送。世帯平均視聴率は9.2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったことが分かった。
同ドラマは、有村主演のNHK連続テレビ小説『ひよっこ』の脚本を務めた岡田惠和氏のオリジナル作品。有村演じる肝っ玉姉ちゃんの桃子が、3人の弟を養いながらも、ワケあり男と恋をするラブ&ホームコメディーだ。
「同作には有村のほか、俳優の林遣都や藤木直人、『King & Prince』高橋海人など人気の俳優が出演。放送前から期待値が高まっていたので、今回の数字は、まずまずのスタートといっていいでしょうね。27歳になってもいまだ大学生のように見える有村に『かわいい!』と絶賛の声があがっています。また、『King & Prince』ファンが、高橋見たさにチャンネルを合わせているようですね。有村は『失恋ショコラティエ』や、『ようこそ、わが家へ』(ともにフジテレビ系)など〝かわいい妹〟キャラのイメージが強かったのですが、2018年に放送された『中学聖日記』(TBS系)で、教え子との〝禁断の愛〟に落ちる中学校教師役演じ、新境地を開拓しました。今作でどんな姿を見せてくれるのか、期待が高まっています」(エンタメ誌記者)
実際に、ネット上では
《有村架純かわいいな~》
《こんなカワイイ女性が働いているホームセンターがあったら、毎日通っちゃう》
《テンポよくて見入っちゃう。出演者の演技力もすごい》
《男性キャストがみんなカッコよすぎ!》
《今期一番の楽しみです。『中学聖日記』で、有村架純ちゃんにハマりました。かわいいよ、カスミン!》
《有村架純ちゃんのひよっこ感や周りのキャストもひよっこの演者が出てて懐かしい!》
などと、大反響を呼んでいる。
『姉ちゃんの恋人』に寄せられた辛らつな意見とは…?
しかし一方で、厳しい意見もあがっており、
《期待してたけど、うーん…って感じ。笑わそうとかキュンキュンしてもらおうとか、狙った演出や台詞ばかりで見てて冷めた》
《岡田さんのドラマは好きなので、ちょっと期待したけど…。なんだか、仲良し姉弟の感じを頑張って出してる感が見える…。ほのぼのしてるというより、全体的に抑揚がなくて面白みがなかった》
《有村さん好きなんですが、今どきのチャキチャキした肝っ玉キャラが見ていて疲れます》
《有村さんも林さんも好きだから初回見たんですが、内容が普通過ぎて、ワクワクもドキドキもしなかった》
《肝っ玉姉ちゃんの有村さんが空回りして、全然しっくりこない感じ。かわいく見せようとする演出は、関係者の趣味ですかね?》
《期待してたのですが、面白くなくて途中で変えてしまいました。キャストは良さそうなのに、全部が軽くて話がつまらない…》
といった声も聞かれた。
昨今は〝ドラマは脚本家で観る時代〟といわれており、キャストが豪華でも視聴率が伸びない作品も数多く存在する。離脱者続出で、視聴率低下が心配な『姉ちゃんの恋人』だが、ここからどのように起死回生を図るのだろうか。