
(C)Jihan Nafiaa Zahri / Shutterstock
今、ハロー!プロジェクトのアイドルグループ『Juice=Juice(ジュースジュース)』が大きな注目を集めている。キッカケは11月1日に放送された『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)だというが、一体何が視聴者の琴線に触れたのだろうか。
同日の番組では、「アイドル界のスゴいボーカリスト」をテーマに、歌唱力の高いアイドル10人を特集。その中で、「Juice=Juice」にデビュー当時から在籍している高木紗友希が紹介された。彼女の歌声が披露されると、『関ジャニ∞』の横山裕も思わず「うわっ、うまっ!」と大絶賛。また高木を推薦した〝ヒャダイン〟こと前山田健一も、「歌を歌うために生まれてきたような人。体で鳴らし、頭から抜けてくるような歌声。自由自在のフェイクの質も非常に高い」とコメントしていた。
また「Juice=Juice」からは、高木だけでなく段原瑠々というメンバーも紹介されている。ヒャダインは段原にも「文字頭や語尾をひっくり返したり、喉をちょっとしめたり。独自性のあるクセの付け方が素敵」と高く評価するのだった。
「Juice=Juice」ブーム到来!
この放送後、YouTubeにあげられている「Juice=Juice」の動画に異変が。番組を見た人からYouTubeのコメント欄に絶賛の声が相次いでおり、
《関ジャムから来たんですが、全員上手くてビックリした…。もっと有名になるべき。なんで『Mステ』とかもっと出ないの?》
《関ジャムから来ました。出だしが気持ち良過ぎて抜け出せません》
《関ジャムで拝見して、きてみたら何ですか。もうずっと聴いています。この歌の入りがたまりません。出逢えて良かった》
《関ジャムで段原瑠々ちゃん気になって来てみたけど、みんなめちゃくちゃ歌うますぎる》
など、絶賛の声が多く上がっていた。他にもSNSでは、
《ハロプロの『Juice=Juice』、ガチでヤバい! 魂持っていかれたわ》
《関ジャム見てハロプロの魅力に気づいたわいは、Juice=Juiceにハマりかけています》
といった反響が。
「『Juice=Juice』は、2013年にハロプロ研修生内新ユニットとして結成されたグループです。メンバーの脱退や加入を繰り返し、現在は9人体制で活動中。今回紹介された高木はデビュー当時から歌唱力に定評があり、ハロプロ内でも1、2を争うほどと言われています。また段原は、ハロプロ研修生時代に公開実力テストでファン投票1位を獲得したことも。審査員からは歌に関して褒められており、現在はグループの歌を支える存在に成長を遂げました。コロナ禍が落ち着いたらライブに行きたいものです」(アイドルオタク)
歌唱力でジワジワと人気を博している「Juice=Juice」。彼女たちが旋風を巻き起こす日も、そう遠くはないかもしれない。
【画像】
Jihan Nafiaa Zahri / Shutterstock