
(C)まいじつ
ジャニーズ事務所は、やはり木村拓哉(44)以外の『SMAP』メンバーに制裁を加えるつもりなのか。
現在、木村はラジオ番組『木村拓哉のWhat’s UP SMAP!』(TOKYO FM)を担当しているが、同番組名に来年以降もSMAPの名を残すことを発表した。しかし、SMAPは年内での解散が決まっている。
「木村をリーダーとして、グループとして目立った活動をしていない『V6』や、活動休止中の『KAT-TUN』のメンバーを集め、新生SMAPを結成することは、あり得ない話ではありません。ただし、KAT-TUNの亀梨和也は木村のことを嫌っているので参加はないと思いますが…」(ジャニーズ担当記者)
中居正広(44)がレギュラー出演している『中居正広の金曜日のスマたちへ』(TBS系)は、すでに2月に『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』に番組名が変更されている。またラジオ番組『中居正広のSome girl’ SMAP』(ニッポン放送)も改題される。
さらに稲垣吾郎(43)のラジオ番組『稲垣吾郎のSTOP THE SMAP』(文化放送)は、来年から『編集長 稲垣吾郎』となり、SMAPの文字が消える。
テレビ朝日でレギュラー番組を持つ香取慎吾(39)、草彅剛(42)も、SMAPにまつわる名前の番組に出演しているため、いずれ改題をするとみられている。
木村だけが早々にSMAPの名称を継続して使用することが明らかになった。その理由は深刻だ。
「木村以外はもう、SMAPの一員でないということです。他のメンバーに対しては、もし大きな利益を上げられるのであるなら、ジャニーズ事務所が提携してあげてもいいですよ、という程度でしょう。こんな扱いに、木村以外のメンバーは我慢できるわけありません。中居は絶対にジャニーズ系列とは仕事をしたくないと息巻いています」(同・記者)
中居はジャニーズ事務所から完全に独立することも囁かれている。
「ジャニーズ事務所は中居の独立に関して、“SMAPの文字を使うな”、“楽曲を歌うな”、“ファンクラブを利用するな”と一方的な主張を突き付けたそうです。しかし、独立するからには、そんなことは十分に分かっているでしょう。ここまで木村を中心に仕事する意向を打ち出したジャニーズ事務所に対して、どのように対抗していくかの作戦を練っていると思います」(同・記者)
ジャニーズ事務所は、木村以外を蚊帳の外に置いたようだ。
【あわせて読みたい】
※ いてもたってもいられない成宮寛貴ファンたちが「ロケ地巡礼」へ
※ 日本の青汁がセレブの間で支持されている理由-Sponsored