りゅうちぇる“マウント被害”を告白も「被害妄想」「この程度で…」

りゅうちぇる 

(C)まいじつ 

タレントのりゅうちぇるが11月17日、自身のYouTubeチャンネルに新たな動画を投稿。「マウントをとる女」について実体験を元に嫌悪感を示したところ、その内容に「被害妄想が強い」などと疑問を抱く声が多数あがっている。

ファンからの要望で「文句を言ってほしい」というリクエストを受けたため、今回すっぴんメガネ姿で『オリオンビール』と『オリジン弁当』の豚トロ丼を食しながら愚痴トークを展開。「愚痴ってないと、やってらんないことってあるじゃないですか」として、〝マウント女子〟について経験談を交えながら語り始めた。

曰く、りゅうちぇるが「あそこの公園スゴイ良かったー」と感想を述べた際、友人の女性から「あー! そこね。そこ私3年前に行ってた!」とマウントを取られたそう。また、「そこのブランドのコスメめちゃくちゃかわいいよね」という話題に対して、「それ私2年前にスゴいハマってた! 多分ブランドが出たばっかりのとき」と返されモヤモヤ。りゅうちぇる自身は「僕の心が狭い」としつつも「あ、すげぇ経験してんなコイツ」「なんでも経験してんじゃん」と本音を吐露している。

りゅうちぇるの愚痴は被害意識高め?

「その後も、特定のマウント女子に対する愚痴は止まらず、お酒の勢いもあってか言葉尻も強くなっていました。結局は『すでに経験済かつ、もう飽きた私』という気持ちが透けるような言動に怒り心頭のようで、視聴者からも『先にやってたアピールで被せてくる女は確かにウザい』『こういうことしょっちゅう言われてたら嫌というかストレス溜まる』などと共感する声が多く寄せられています」(ネットメディア編集)

しかし、その一方で、先に挙げた公園やコスメのやりとりに対して、ネット上では

《この程度でマウント? 普通にスルーしそうな会話だわ》
《何でもかんでもマウント! もう会話するのが怖いわー》
《いじめと同じで、マウントもされた方がマウントだと思ったらマウントなのか》
《これマウントって感じる人多いのかな? 話題に乗る感じで特に公園のやつなんかこんな風に話してしまう気がするわ》
《公園はマウントになる? 流行り廃りとかないし、子どもが成長すれば行かなくなるの普通だし》
《マウントも世の中に溢れてるけど、それと同じくらいマウントに敏感な被害妄想強めの人も増えた気がする》

などとツッコミを入れる声も多くあがっている。

今の時代、マウントを取られたのか否かわからないような、〝鈍感力〟が必要とされているのかもしれない。

【あわせて読みたい】