
(C)まいじつ
フジテレビの生野陽子アナウンサーが、早ければ今年秋の改編期にも退職し、独立する可能性が高くなった。
現在、生野アナは『みんなのニュース』のキャスターを担当している。同番組は、当初15時50分~19時の放送だったが、視聴率が不振なため、放送開始時間が16時50分に変更された。それとともに生野アナは、メインキャスターからサブキャスターに格下げされている。
「番組の内容はニュースというより情報バラエティーです。ジャニーズ事務所の所属タレントの情報や、飲食店などの生活情報、ほかに化粧品や下着の通販など、雑多な内容を取り扱っています。最後には時事評論家と漫画家がニュースを総括していますが、何のための時間なのかよく分かりません」(テレビ雑誌編集者)
生野アナは、番組中につまらなさそうにしていることもしばしばあるという。1年後輩の椿原慶子アナと同格に扱われていることも不満があるようだ。
「みんなのニュースは、生野アナがかつて加藤綾子との社内権力闘争で勝利して番組が始まったという経緯があります。しかし、視聴率が悪いために番組内で降格処分を受けました。せっかくライバルを蹴落として得られた立場だっただけに不愉快だったでしょう」(同・編集者)
独立の必要がないと考えられていた生野アナだが…
生野アナは2014年に、同期入社したアナウンサーの中村光宏と結婚している。夫婦の合計年収は3000万円前後あるとされ、わざわざ生野アナがフジテレビを辞めて独立するとは考えられていなかった。
「しかし、いまのような低視聴率の番組を惰性のように担当させられるようであれば、生野アナもフリーアナウンサーになるかもしれません。過去に生野アナと加藤は人気を二分していましたが、女性人気の生野、男性人気の加藤とファン層が分かれていました。生野アナが独立すれば、女性受けのいい司会者として、加藤より支持される可能性が高いでしょう」(芸能記者)
インターネット上では最近、生野アナに対して《覇気がない》、《辞めたいのでは》という声が出始めている。
「加藤がフジテレビに在籍していたときは、生野アナと番組で共演するとあからさまに対決している雰囲気が出て、ネット上でも盛り上がったりしていました。でも、みんなのニュースで共演している椿原アナでは、そんな盛り上がりもありません。生野アナはフジテレビ内での権力闘争に勝ちましたが、今度はフリーアナの頂点を目指して加藤に勝負を挑むかもしれません。とにかく気が強い人ですから。年内退職は決まりではないでしょうか」(同・記者)
実力のある生野アナが独立すれば、女子フリーアナウンサー界が揺れる出来事になるに違いない。
【あわせて読みたい】