
(C)まいじつ
『サンドウィッチマン』の富澤たけしが、12月20日放送の『M-1グランプリ2020』(テレビ朝日系)に審査員として出演。番組最終盤で漏らした一言に、視聴者が「キレてる?」と疑う珍しい一幕があった。
最終決戦の投票では『マヂカルラブリー』(マヂラブ)が3票、『おいでやすこが』と『見取り図』が各2票を獲得し、『マヂラブ』の優勝が決定した。
審査員のオール巨人は3組のネタを「三者三様」とし、「しゃべり、漫才、それから自分の世界に持っていくっていう…」と論評する。その後、司会の今田耕司から富澤に話が振られた。
優勝の『マジラブ』に「転がってて優勝できるんだったら…」
すると富澤は「転がってて優勝できるんだったらすごいですよね」とポツリ。『マヂラブ』のボケ・野田クリスタルは電車の中でつり革をつかまずによろけて転び、床に転げたままユニークに転げ回り続ける漫才を披露していた。富澤のコメントに観客は沸き、続けて映った野田は繰り返しうなずいていた。今田は「それぐらい、笑いがついてきてましたからね」とフォローしている。
視聴者は富澤の発言に、やや「トゲ」があったと指摘している。
《その場の雰囲気とかなのかなぁ。富澤さんのコメントがガチでトゲあったのが印象的でした》
《「転がって優勝するんですね」富澤さんのコメントの皮肉さったら無いよなw》
《富澤ちょっとキレてない? 漫才に誇り持ってるからこその皮肉なのかな?》
《富澤「転がって優勝できるからいいですね」 怒ってるやろこれw》
《富澤さんマヂラブdisっててウケるww》
実際、野田が終始床に転げ、ほとんどセリフを口にしないネタに一部からは「(こんなものは)漫才ではない」との批判があった。富澤の発言を真に受け取った視聴者はこれに乗っかって『マヂラブ』を批判している
だが富澤は、最終決戦で『マヂラブ』に投票していることから、怒ったりディスったりでないことは明らか。ネット上では、
《富澤さんマヂラブに入れてるのに、苦言って捉えてるのヤバw》
といった声もあがっている。
富澤のコメントを「怒ってる」と本気で思えてしまう視聴者は、お笑いを見ない方がいいかもしれない。
https://youtu.be/kzwWBOmibyY