
(C)KELENY / Shutterstock
12月25日放送の『ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説』(テレビ東京系)で、『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)にてカンニングをしたコンビがいると暴露された。
この〝都市伝説〟を話したのは、今年の『M-1』に出演したお笑いコンビ『ニューヨーク』の屋敷裕政。屋敷はお笑い芸人の中で、『M-1』でカンニングをしたコンビがいるというウワサを聞きつけ、実際に全放送をチェックしたと明かす。
そして、そのコンビを実際に発見。そのコンビは「どうもー○○です。よろしくお願いします」と登場した際に、なんとセンターマイクにカンニングペーパーを貼ったというのだ。そしてネタ終わり、貼った方ではない相方がカンペを回収して舞台からはけていったという。
全国で何百万人もの人が生放送で見ている中、堂々とカンニングをしていたというウワサに、ネット上では
《誰だろう… 気になる!》
《そんなこと本当にできるの?》
《当時話題にならなかったということがすでに凄い》
といった声があがっている。そしてなんと、このコンビが特定されているらしい。
『タイムマシーン3号』が捜査線に浮上…
「ほぼ確実に、『M-1グランプリ2015』に出場したお笑いコンビ『タイムマシーン3号』でしょうね。実際に映像を見ると、ライトがチカチカと点滅する中で登場してくる際に、ツッコミの山本浩司がグイっとセンターマイクを触っていることが確認できます。そしてネタ終わり、ボケの関太がセンターマイクを握って何かをつかむ動作をして、すぐに手を隠していますね。実際にやっていたかどうかはともかく、屋敷の証言とは完全に一致します」(芸能記者)
実際にネット上では
《M-1カンニングの動画見たけど、剥がし慣れしすぎちゃう? もしや常習犯?》
《M-1カンニングの件、見たら本当に怪しい人いた… 貼ってるのはわかりづらいけど、明らかに剥がしてるようなモーションあった…》
といった声があがっている。
とはいえ、カンペを使用してはいけないというルールがあるわけではない。このテクニックも、ある意味〝芸〟なのかもしれない。
【画像】
KELENY / Shutterstock