
(C)Look Studio / Shutterstock
『週刊少年ジャンプ』の顔と言っても過言ではない大人気作品『ONE PIECE』。連載1000回の偉業を祝して、12月11日から『#ONEPIECE 1000LOGSフェア in JUMP SHOP&ONE PIECE 麦わらストア』が開始されたのだが、全1000種類のグッズをランダムで販売してしまい、批判が殺到している。
今回の企画は、原作商品を含む『ONE PIECE』商品を税込3000円以上購入すると、『#ONEPIECE 1000LOGS扉絵ブロマイド(全1000種)』が3枚プレゼントされるというもの。種類は完全にランダムで、1会計につき15枚まで入手できるそう。
ブロマイドは、各話の扉絵イラストや巻頭カラーを用いたデザインがメインとなっており、一部オリジナルもあるとのことだ。
1000種類のグッズにしらけるファン!
全種類被りなしだったとしても、コンプリートに100万円はかかる今回の特典グッズ。これに対してネット上では、
《これじゃあワンピースじゃなくてセンピースじゃねーか》
《悪徳商法すぎる…せめて選ばせてほしい…》
《どの層をターゲットにしてるんだろう…刷りすぎでしょ》
《一枚千円のブロマイドか…今回は見送りかな?》
《全1000種は草 コンプさせる気ねえだろ》
などと冷ややかな声が上がっている。確かにこの特典をコンプリートするのは骨が折れそうだ。現にツイッター上では、目当てのブロマイドが出なかった人が、譲渡や買い取り募集ツイートを投稿。ファン同士でどうにかブロマイドを手に入れようと、奮闘努力している。
「1000話が近くなってから、『ONE PIECE』は3週に1度くらいのペースで休載しています。業界関係者は口を揃えて『新年に発売されるジャンプに掲載される話が1000話目になるように調整している』なんて言っていましたね。直筆のメッセージで尾田栄一郎氏は『1000話はなんと新年一発目のジャンプに載ります! なんちゅうタイミング!』と驚きの気持ちをつづっていましたが…。そんな偶然があるのか? とツッコミたくなってしまいます」(サブカルライター)
『鬼滅の刃』の引き合いとして、よく名前が上がる『ONE PIECE』。1000話記念のキャンペーンで少しでも盛り上がればいいのだが…。グッズの売れ行きなどを見ると、難しそうな気もする。
【画像】
Look Studio / Shutterstock