
(C)まいじつ
2月12日放送のバラエティー番組『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)に、女優の藤原紀香が出演。飲食店での行動を明かしたところ、ネット上では批判の声が多くあがっている。
藤原は喫茶店などに入った時、店員から「こちらへどうぞ」と案内された席に座りたくないことがあると明かす。そしてその際、「アハハッ」と笑いながら店員の声が聞こえないふりをして、好きな席に座ってしまうそうだ。
店員を無視してしまうことに申し訳なさはあるようだが、広く顔が知られた芸能人であるため、「(周りの客に)気づかれた方が迷惑になる」と考えている藤原。「(周りの客に)背を向けて安心して食べたい」と、好きな席に勝手に座る理由を語っていた。
このエピソードには、『ダウンタウン』松本人志も「ホントに、俺もちょっと分かんねん」と共感。店員が自分のことを松本だと気づいてないとき、「その席はお店にめんどくさいことになる」という席に案内されて困ってしまうことがあるそうだ。
一方で『千鳥』や藤田ニコルなどは、他の席に案内してもらえないかと素直に店員に相談するという。だが松本や藤原は、その行為が「ワガママを言っている」と思われるのではないかと、躊躇してしまうそうなのだ。
藤原紀香に「人としてどうなのよ?」
大御所芸能人にしかわからない悩みを明かした藤原だが、ネット上では彼女の言動に対して、
《聞こえないフリして…って無視するなんて…。人としてどうなのよ?》
《店にも都合が有る。笑い話にしているが、従業員にしたら殴りたい気持ちだと思う。無視して勝手に好きなところじゃなく、ここじゃダメですか?って一言聞くのが普通の人間のやる事》
《混乱をさけるための気遣い? ならば、無視なんて子どもみたいな事をせずに、希望席を言うべきでしょ》
《ただ単に性格悪っ!て思った》
《イメージが大事な仕事なのに無視して勝手に座るのは最悪です》
など厳しい声があがっている。
藤原は気を遣いすぎるがあまり、逆効果になってしまっているようだ。