
画/彩賀ゆう (C)まいじつ
放送前から注目を集めていたドラマ『ドラゴン桜』(TBS系)続編の第1話が、4月25日に放送。高視聴率を叩き出したが、世間からの評価は視聴率ほど高くないようだ。
同作は阿部寛が演じる元暴走族の弁護士・桜木建二が、落ちこぼれ高校生を東京大学へ現役合格させるため奮闘する青春学園ストーリー。シーズン1の15年後を描いた今作では、阿部だけではなく〝元教え子役〟として前作にも出演した長澤まさみや、紗栄子が登場している。
そんな懐かしい面々が集結した同作。第1話の平均世帯視聴率は、14.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と高い数値を記録した。
🌸 #ドラゴン桜 見逃し配信🌸
第1話「時代に負けるな。今こそ、動け!」
ご覧頂いた方、ありがとうございました!! 皆さんの感想お待ちしております✍見逃し配信は #TVer #Paravi でぜひ🙌https://t.co/qDGHVeXUNH
— 【公式】日曜劇場『ドラゴン桜』🐲🌸5/2(日)夜9時第2話! (@dragonzakuraTBS) April 25, 2021
「シーズン1の『ドラゴン桜』は、第1話から17.5%を記録していました。しかも最終回は、金曜ドラマ枠では2000年代に入って初めて20%を超えたのだとか。そんなモンスター級のドラマの続編だけあって、滑り出しは好調だったようですね」(芸能ライター)
阿部寛は続編クラッシャーなのか?
しかし、視聴者からの評判はイマイチだったようだ。ネット上には、
《ドラゴン桜クソつまらなくて草生えたわ》
《『半沢直樹』っぽくなりすぎてて…。オリジナル要素ほぼないよね》
《半沢×GTOでクソだったわ》
《『結婚できない男』と同じパターン。どんどん下がっていく》
《話題性だけで持ってる感じやな。半沢的演出は嫌い》
《おじさんおばさんが若い子どもをバカにして溜飲を下げるクソドラマになってる》
《面白いけどドラゴン桜である必要ある?って感じ》
などの辛辣な意見が相次いでいる。
「阿部が出演するドラマは続編が放送されることも多いのですが、ほとんどの作品がシーズン1ほどの人気を獲得できていません。『下町ロケット』(TBS系)や『結婚できない男』(フジテレビ系)も続編の評価が低かったため、同作も今後の視聴率低下が危ぶまれますね」(同・ライター)
視聴率にそぐわない低評価の多い今作だが、ネームバリューと豪華出演陣を武器に、最終回までテコ入れせずに突き進むのだろうか…。
1位 みちょぱ“ジャニーズ問題”に的外れなコメント連発で大バッシング! ファン・アンチ双方から袋叩き状態に…
2位 『VIVANT』が“右翼ドラマ”すぎて恥ずかしい! 最終回のガッカリポイントが多すぎる「日本万歳感が受け入れられない」
3位 中居正広『金スマ』もついにジャニーズ切り 低視聴率&ナンセンスな新企画…来年3月に終了へ