
(C)まいじつ
試合中に首を負傷し、長期欠場を続けていたプロレスラーの高山善廣の現状についての記者会見が9月4日に行われた。高山は5月4日の試合中に回転エビ固めを掛けた際に頭から落ちて動けなくなり、大阪府内の病院に救急搬送され、同月8日に手術を受けた。当初の診断名は頸髄損傷および変形性頸椎症と発表されていたがこの日、頸髄完全損傷であると発表された。
会見に出席したマネジャーの話によると「自分で呼吸のできる状況です。ただ、肩から下の感覚が戻っておりません。お医者さまからは『回復の見込みは現状ない』と言われております。本人も絶望を口にしている状況でしたが、少しでも望みを持って、リハビリを行っております」という状況だという。
会見に同席した同じプロレスラーの鈴木みのるは「命を懸けて戦った、自分の親友です。普段、人をぶん殴ってるクソ野郎が何を言っても響かないと思いますが、おれなんてどうでもいいんで、高山善廣に勇気をたくさんもらったと思うので、ぜひ皆さん力を貸してください。それと、彼は言いませんが、UWFの大先輩の前田日明さん、師匠である高田延彦さん、ぜひ、力を貸してください。よろしくお願いします」と涙ながらに語った。
鈴木は高山を支援するためのプロジェクトを立ち上げ、各プロレス会場で募金を集め、チャリティー興行の開催も検討するという。
会見後に仲間が続々とSNS上で支援を募る
この日の会見を受け、レスラー仲間が続々とSNSを更新している。
三冠、GHC選手権では熱く激しく‼︎
復帰戦では僕のパートナーに‼︎
引退大会ではセミファイナル終了後、マイクで熱いメッセージ‼︎
みんなで高山選手を応援しよう‼︎
ガンバレ タカヤマ!
ファイト タカヤマ!
マケルナ タカヤマ!
https://t.co/q8wY6fZiFL— 小橋建太 (KENTA KOBASHI) (@FortuneKK0327) 2017年9月4日
高山と激闘を繰り広げた元プロレスラーの小橋建太氏はツイッターでエールを送り、自らも基金を立ち上げ、寄付を募っている。
他にも丸藤正道(NOA)や秋山準(全日本プロレス)らが高山の基金に協力を表明し、プロレス団体では、NOA、みちのくプロレス、DDT、新日本プロレスが募金箱の設置をすると発表した。
芸能界からもプロレス好きの有吉弘行が協力を呼び掛け、支援の輪が広まってきている。
ご報告及びお願い。 | 高山善廣オフィシャルブログ Powered by Amrba https://t.co/DFoPTarqdo
— 有吉弘行 (@ariyoshihiroiki) 2017年9月4日
高山の師匠である高田延彦も、総合格闘技イベント『RIZIN』で募金活動を行う意向を示した。
高山!なにやってんだよ、必ず元気になってまた杯を交わすぞ、安生、田村、桜庭、ヤマケンらみんなでな、あの時みたいに、約束な。
— 髙田延彦 (@takada_nobuhiko) 2017年9月4日
いずれの投稿も、多くの“いいね!”やリツイートがされ、大きな反響を呼んでいる。
これまでに数々の名試合を繰り広げてきた高山善廣。彼の回復をファンや仲間が願っている。
【あわせて読みたい】