ダルビッシュ&上原浩治も苦言! センバツ選考問題で高野連に批判殺到

(C)Krakenimages.com / Shutterstock

1月28日に『第94回選抜高等学校野球大会』の出場32校が発表された。しかし、出場が確実視されていた静岡県の『聖隷クリストファー高等学校』が落選し、岐阜県の『大垣日本大学高等学校』が選抜入り。

この結果に高校野球ファンや、球界の大物から日本高等学校野球連盟(高野連)への非難が殺到している。

「センバツ」は予選がないのが特徴で、秋に行われる各都道府県大会の成績を考慮して出場校が決められる。しっかり選考を重ねた上で出場校が発表されたかに思えたが、東海地区の選考にて選抜入り確実と思われていた「聖隷クリストファー」が落選。同校の代わりに「大垣日大」が選抜入りを果たす結果となったのだ。

「秋の地区大会にて『聖隷クリストファー』は正バッテリーが故障している中、準優勝を果たしており、出場2枠に入ると予想されていました。しかし、実際に選抜入りしたのは、同大会にて『日本大学三島高等学校』に5-10で敗れた『大垣日大』。ちなみに『聖隷クリストファー』も『日大三島』に秋大会にて3-6で逆転負けしていますが、実力としては『聖隷クリストファー』を評価する声が多く見受けられます。また秋大会の優勝、準優勝校が順当に選出されないのは、44年ぶりの出来事。選考基準が気になるところですね」(スポーツライター)

理不尽な選考に怒りの声噴出

選抜理由について「高野連」の担当者は、個人の力量が勝る「大垣日大」か、粘り強さがある「聖隷クリストファー」で意見が割れたことを主張。結論として投打に勝り、失点が少ない「大垣日大」を選出したと語っている。

「高野連」が選考理由を明かすも、ネット上では〝謎選考〟に対する怒りの声が続出しており、

《高野連お得意の謎選考のおかげで、聖隷クリストファーの執念大逆転撃が無駄になってしまうの本当に…》
《選考委員がいう、チーム力は大垣日大が上っていう言葉、本当に理解不能》
《選考の意図がわからん! 個人の力量って言うなら、一回戦負けでも有名な高校だけ選べばええやんけ》
《出場枠2枠で準優勝の高校が選ばれないってどんなマジック!?》
《まず高野連の方々は、意味不明な選考理由を引っ提げて我々を納得させてみてください》

といった批判が後を絶たない。

プロ野球選手のダルビッシュ有も選考内容には疑問を持っているようで、《聖隷クリストファー高を選考した上で特別枠で大垣日大高を選考するべきではないんですかね?》とツイッターで言及している。

また、元メジャーリーガーの上原浩治氏も『個人の力量で選ぶなら団体競技じゃない! センバツ不可解選考は全く理解できない』というタイトルの記事で、高野連を批判。2日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)では、初代スポーツ庁長官を務めた鈴木大地氏が「個人の力量があるチームが選ばれたとか。誰がどう個人の力量を見極められるのか。結構、おじさんたちが選ぶんですよ。本当に分かっているのかなってのもあります」と苦言を呈していた。

昨年には、1口3000円から50万円と金額に幅があるにもかかわらず、その〝リターン〟が全て一律という異例のクラファンを実施していた「高野連」。今回の選抜理由といい、どこまでもお粗末な対応に同情の余地はないかもしれない…。

【あわせて読みたい】