『真犯人フラグ』実はすべての伏線を回収した!? “未回収”の指摘に反論…

西島秀俊 

西島秀俊 画/彩賀ゆう (C)まいじつ 

3月13日、俳優・西島秀俊が主演を務める2クール連続ドラマ『真犯人フラグ』(日本テレビ系)の第20話・最終回が放送された。未回収の伏線が多すぎることに怒りの声があがっている。

同作の主人公は、運送会社課長・相良凌介(西島)。愛する家族のため一軒家を建てているマイホームパパだったが、妻の真帆(宮沢りえ)と子どもたちが突然消えてしまう。

取り合ってくれない警察に落胆し、学生時代からの友人で週刊誌の編集長・河村俊夫(田中哲司)に相談し、失踪事件を記事化してもらうことに。最初は同情が集まったのだが、ある時に一変。「旦那が殺したんじゃないの?」と〝真犯人フラグ〟を立てられてしまうのだった…。

最終回では、事件の黒幕が河村と判明。学生時代から真帆を好きだったことと、凌介への愛情と嫉妬心、その他さまざまなことが絡み合って、今回の事件を起こしたと明かされたのだが…。

「ネット上であがっている怒りの声は、河村が真犯人だったうんぬんよりも、とにかく未回収の伏線が多すぎることについてのもの。ドラマ中盤、意味深に『等々力建設』という会社の悪事や幹部の殺害シーンなどがあったのですが、これらはすべて最終回で触れられずにスルー。第1クールの最終回で、強羅(上島竜平)がゴミ箱を蹴ったり中にアツアツのコーヒーを入れたりして、中に潜んでいる人を拷問していましたが、それが最後まで誰だったのかわからずじまい。そのほかにも、謎のまま終わったシーンがいくつもあります」(芸能記者)

「伏線」ではない「味付け」だ…

これにネット上では、

《予想はしてたけど、未回収の伏線だらけで、ある意味で期待通りでした》
《相変わらずガバガバで伏線未回収ドラマでしたね笑。 謎なシーンや意味不明な箇所多々あって残念な脚本でした》
《真犯人フラグ見て処理が追いつかないまま寝たら、夢にまで出てきて何度か目が覚めて疲れた …未回収多すぎなのよ》
《伏線貼りまくって大きくしすぎると、必ず最後に何かしらの不満が残ります(笑》

といった不満の声があがっているが、その一方で

《伏線でもなんでもないことを勝手に視聴者が伏線と思ってるだけなんだよな》
《伏線じゃなくて『味付け』やろ…。未回収というか敢えて回収せずみたいな》
《未回収伏線って簡単に言いよるけど その人の能力や性格を描写するシーンだってあるんだから 謎のシーンを何でもかんでも伏線と称するのはいかがなものかと》
《みんなが伏線未回収と言ってるものはそれ、ミスリードって言うやつですよ。 あとね、こーいうのは全部が全部明かされたって面白くないでしょ》

など、そもそも伏線ではないとの指摘も…。

ただ、菱田朋子(桜井ユキ)の息子・清明が、自宅の押し入れに包丁を向けて怯えていたシーンなど、どう考えても辻褄が合わないシーンがあるのも事実。さすがに、擁護しきるのは難しい気もするが…。

【あわせて読みたい】