
(C)Viktoriya Legkobyt / Shutterstock
今年7月から新メンバーを募集していた女性ボーカルグループ『Little Glee Monster』(リトグリ)。11月16日に新メンバー3人の加入が発表されたのだが、〝ファンファースト〟ではない発表方法に怒りの声が上がっている。
もともと5人で活動していたリトグリだが、7月に開催された全国ツアーのファイナルをもって芹奈とmanakaの2人が卒業。これに伴い、新メンバーを募集していた。
「選考オーディション『M∞NSTER AUDITION』の模様は、かねてより朝の情報番組『THE TIME,』(TBS系)で独占密着されてきました。応募は全国各地から7000人以上集まり、審査に関してはメンバーの3人が自ら実施。同番組は、その様子を3カ月、計19回にわたって紹介していたのです。ただオーディション自体が3カ月とやや長期間だったこともあり、徐々に『リトグリ』のファンこと〝ガオラー〟からも《中だるみしてる》といった不満の声が相次ぐようになってしまいました」(芸能ライター)
そして11月16日、生放送の「THE TIME,」でミカ、結海、miyouの3人の加入が発表され、新生「リトグリ」は6人で活動していくことが明らかになった。
6人の背中を押す声は非常に多いが、ガオラーたちから新メンバーの発表方法に疑問の声が殺到している。
【M∞NSTER AUDITION】
Little Glee Monster新メンバーはミカ(18)・結海(18)・miyou(19)の3名に決定!来週11月23日(水)TBS「THE TIME,」にて新曲を初披露します🎤
さらに14日の最終審査ライブとメンバー発表の瞬間の様子をYouTubeにて公開しました!https://t.co/3juadal2iW#新リトグリ pic.twitter.com/NNhl5LEeHc
— Little Glee Monster (@LittleGleeMonst) November 15, 2022
冷遇されるガオラーたちから怒りの声
新メンバー発表2日前の14日に、「リトグリ」は有観客の最終審査ライブを実施。にもかかわらず、新メンバーの決定は「THE TIME,」の放送までお預けとなったのである。
これにはガオラーたちの不満も爆発。ネット上には、
《欲を言うなら先に「リトグリCLUB」で発表して欲しかったな…》
《せめて「リトグリCLUB」だけでも配信してほしかったなあ。何のためのファンクラブ?》
《「リトグリCLUB」を活用しなさすぎる。ライブも配信しないし、新メンバーの発表もテレビって…。ないわ》
《最終審査ライブに行った人は候補生たちの実力を生で見れてるのに、なんで「リトグリCLUB」入ってる人は、その瞬間に立ち会えないんだろう。せめて配信とか動画とかあればよかったけどさあ》
《YouTubeで最終オーディション動画出すんなら、リトグリCLUBでの配信でもよかったんじゃ…。更新少ないし、何のためにお金払ってるんですか!》
《今年の4月、リトグリCLUBのお金を払わなかったのマジで正解だった。一歩間違えたら相当な損をしていたかもしれない》
《最終審査ライブ、行った人たちは候補生入れて9人のリトグリ、個人の実力を目の前で見れてるのに、なんでリトグリCLUBに入ってて同じ気持ちの人たちが、こんな大事な瞬間を配信や動画だけでも見れないんだろう》
といった声が後を絶たない。
「『リトグリCLUB』の特典は、チケットの先行抽選や会員限定イベントへの参加、メルマガなど。運営側の意向なのか配信やSNS更新には消極的なため、今回の件でガオラーの不満が爆発してしまったようです。熱心なファンの中には《生放送を見るために会社へ行く時間をズラした》という声もありましたが、このまま〝ファンファースト〟でない運営を続けると行く末が思いやられますね」(同・ライター)
新メンバーが加入したところで、ガオラーへの待遇を変えていかなければ、人気は低迷していくばかり。
23日の「THE TIME,」では、新曲が初披露されるというが、新生「リトグリ」の今後はどうなるのだろうか。運営のゴタゴタに巻き込まれた新メンバーが気の毒だ…。