フェミニストが『ウマ娘』を標的に!「女性蔑視”じゃないの?」と炎上
3月6日に放送された情報バラエティー『新・情報7daysニュースキャスター』(TBS系)で、女体化したウマを育成するゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』が紹介された。しかし、一部のフェミニストから非難の声が殺到している。 「番組では、女体化したウマを育成するという趣旨が取りあげられていました。ゲーム自体は、ダービースタ…
3月6日に放送された情報バラエティー『新・情報7daysニュースキャスター』(TBS系)で、女体化したウマを育成するゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』が紹介された。しかし、一部のフェミニストから非難の声が殺到している。 「番組では、女体化したウマを育成するという趣旨が取りあげられていました。ゲーム自体は、ダービースタ…
携帯大手3社が割安な新プランを発表するなか、多くの音楽プロダクションがファンクラブ会員向けに注意喚起を行って話題になっている。 人気ロックバンド『THE YELLOW MONKEY』は3月4日に『《重要》3キャリアの新料金プランをご検討中のお客様へ』を発表。携帯各社が発表している〝格安プラン〟について、「ファンサービス…
新型コロナウイルスの流行により、延期になってしまった東京オリンピック・パラリンピック。開催にあたって政府がアプリの開発を進めているのだが、その膨大な開発費に「超大作になりそう」など、皮肉めいた発言がネット上から続出している。 国民の失笑を買ったのは、2021年6月リリース予定の『オリンピック・パラリンピック観客等向けア…
お笑い芸人のキンタロー。が1月3日、『グッとラック!』(TBS系)に出演。夫のスマホに〝GPSアプリ〟を入れていることを明かし、賛否の声があがっている。 キンタロー。は、2015年12月に一般男性と約1年半の交際を実らせて結婚。昨年1月には、第1子となる女児を出産している。 この日、番組ではスマホのGPS監視について検…
わずか数タップするだけで写真の人物を〝異性化〟できるアプリ『FaceApp(フェイスアップ)』がネット上で話題になっている。 同アプリはロシアの『Wireless Lab』社が2017年にリリースしたスマホ向け写真加工アプリ。写真の人物を雑誌の表紙のように加工したり、男性を女性、女性を男性に変身させることができることか…
1月9日放送の『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)に、女優の貫地谷しほりが出演した。スマートフォンアプリで似ている芸能人を診断したが、貫地谷自身が「本人と似ていない」と判定される展開に。視聴者からは「顔が変化した」「げっそりしている」と指摘する声が相次いでいる。 貫地谷はこの日、TBS日曜劇場『テセウスの船』で共演する…
働き過ぎが心配されていたタレントの有吉弘行。先ごろ、『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)の降板、さらに『レディース有吉』(フジテレビ系)、『超問クイズ!真実か?ウソか?』(日本テレビ系)の終了と、一気に3番組から姿を消すことになったのだが、何と現在〝激ヤセ〟してしまっているという。 10月22日、『とんねるず』の石橋貴明…
昨年はスマホアプリを使った〝パパ活〟〝ママ活〟が大流行し、新たな男女の出会いの温床になっているとして物議を醸したが、ここに来てそれらがさらに活発化し、第二形態へと発展しているという。 特に目立つのがパパ活をしている女性の〝低年齢化〟だ。ツイッターなどのSNS上では〝#パパ活JK〟や〝#パパ活JC〟といったハッシュタグ付…
昨年、若者を中心に大ヒットした動画配信アプリ『TikTok』。2月16日には、日本初のTikTok公式オフ会『TikTok CREATOR’S LAB.2019』が開催され、総額5億円を投じる〝TikTok育成プログラム〟が発表された。 プログラムの内容は、ファッションやコスメ、グルメ、ゲームなど20以上のカテゴリーで…
今やスマホユーザーの8割以上が使用しているというSNSアプリ『LINE』。新機能が次々と搭載されることも、長らく人気を誇っている理由だが、残念ながらすべての機能を使いこなしている人は少ないのではないだろうか。 「実は知っておくと便利な“隠れ機能”があるのです。例えば、会社の同僚や友人、家族などのグループで多数決を取ると…