『サンモニ』打ち切り!? 高視聴率連発も“存続の危機”に陥ったワケ
休日の朝の顔として、長年愛され続けてきた情報番組『サンデーモーニング』(TBS系)。安定した視聴率をキープしているものの、同番組の〝打ち切り〟がささやかれているようだ。 「サンモニ」は1987年から放送を開始した、関口宏が司会を務める番組。高齢者からの支持が非常に高く、同番組の視聴率は高齢者によって支えられていると言っ…
休日の朝の顔として、長年愛され続けてきた情報番組『サンデーモーニング』(TBS系)。安定した視聴率をキープしているものの、同番組の〝打ち切り〟がささやかれているようだ。 「サンモニ」は1987年から放送を開始した、関口宏が司会を務める番組。高齢者からの支持が非常に高く、同番組の視聴率は高齢者によって支えられていると言っ…
4月11日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)に、スポーツコメンテーターとして張本勲氏が登場。昨今のメジャーリーグに苦言を呈し、視聴者からの反感を買っている。 この日の番組では、〝二刀流〟でおなじみのメジャーリーガー・大谷翔平の最近の試合結果を特集。彼の活躍が取り上げられると、張本氏は大谷の打撃を評価しつつ、大谷に…
2月21日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)では、司会・関口宏の〝ある一言〟が炎上騒動に発展。しかし一部視聴者からは擁護の声もあがっており、ネット上で議論が白熱しているようだ。 この日、番組では東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の新会長に選ばれた橋本聖子氏を特集。このニュースに対して関口から意見を求め…
2月14日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)に、コメンテーターとして社会活動家の仁藤夢乃氏が登場。番組内で年齢差別とも受け取れるような発言を繰り出し、ネット上で物議を醸している。 この日は、女性蔑視発言で批判を浴びた東京五輪・パラ五輪の大会組織委員会の森喜朗会長が辞任する件について特集。スタジオでは、森会長の辞任…
読売巨人軍のエースナンバー・背番号18を背負い、引退間際にはメジャーリーグにも挑戦した大投手・桑田真澄。引退後も、解説やアマチュア指導者として活躍している彼だが、プロ野球のコーチ・監督経験は未だにない。 「桑田は現役時代から、野球界に根付いた根性論や非科学的なトレーニングを一貫して批判。引退後も早稲田大学大学院スポーツ…
11月29日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)に、野球評論家の張本勲氏が登場。プロ野球『日本シリーズ』についてコメントしたところ、ネット上で大きな物議を醸しているようだ。 この日の番組では、11月21日から25日にわたって開催された、『読売ジャイアンツ』(以下、巨人)対『ソフトバンクホークス』の日本シリーズについ…
11月29日に放送された『サンデーモーニング』(TBS系)では、再び感染拡大が懸念されている新型コロナウイルスについて特集。司会の関口宏が、またもや政府の政策に苦言を呈したのだが、視聴者からは番組へのツッコミが殺到している。 11月28日の新型コロナ新規感染者数は2683人に。1カ月前と比べて3倍以上の数字となっており…
11月1日に放送された『サンデーモーニング』(TBS系)は、世界的に大きな注目を集めている「アメリカ大統領選挙」について特集。番組冒頭で司会の関口宏から思わぬ発言が飛び出し、視聴者から呆れ声が続出している。 「〝トランプVSバイデン〟の構図で、これまでになく白熱している今回の大統領選挙。バイデン氏が勝利すれば民主党政権…
10月18日に放送された『日曜報道 THE PRIME』(フジテレビ系)に、元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が登場。ネット上では、彼が討論の中で言い放った発言が物議を醸している。 この日の番組では「日本における軍事科学研究」をテーマとして、橋下氏が元防衛相の小野寺五典氏や立憲民主党の幹事長代行・渡辺周氏と討論。その中で「…
10月4日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)は、アメリカ合衆国のドナルド・トランプ大統領が新型コロナウイルスに感染した話題から番組がスタート。そこで司会の関口宏がとった言動に対して、ネット上で批判の声が上がっている。 この日の番組では、『サンデーモーニング』とタイトルが出されると同時に関口がアップに。関口は苦笑い…