プチデートに最適! 「半沢直樹」や「相棒」などドラマ撮影で使用されたカフェ巡り
彼氏の仕事が多忙でたまにしか丸1日一緒に過ごせる休日がない。貴重な1日だからと、あれこれデートスポットを探して、予定を詰め込みたくなるのが女心だが、得てして男性の方はそうでもないようだ。 アクティブな彼ならそれでもいいが、90年代のトレンディードラマに出てきたようなアウトドア好きの爽やか彼氏は、現実には意外と珍しい。イ…
彼氏の仕事が多忙でたまにしか丸1日一緒に過ごせる休日がない。貴重な1日だからと、あれこれデートスポットを探して、予定を詰め込みたくなるのが女心だが、得てして男性の方はそうでもないようだ。 アクティブな彼ならそれでもいいが、90年代のトレンディードラマに出てきたようなアウトドア好きの爽やか彼氏は、現実には意外と珍しい。イ…
NHK朝の連続テレビ小説『あさが来た』のヒロインを務める波瑠(24)の快進撃が止まらない。 「ここ10年間の朝ドラの全話平均視聴率を見ても、吉高由里子主演の『花子とアン』(2014年上半期)が22.6%、杏の『ごちそうさん』(13年下半期)が22.4%、シャーロット・ケイト・フォックスの『マッサン』(14年下半期)21…
タレントの忽那汐里(23)が初主演を務める連続ドラマ『鴨川食堂』(NHK BSプレミアム=1月10日スタート)で、共演の“ショーケン”こと萩原健一(65)が暴走しているという。 これに対して、俳優の内田朝陽(33)が堪忍袋の緒を切らし、ドラマを降板するという事態が起きた。 同ドラマは京都にひっそりと立つ食堂で繰り広げら…
12月20日に最終回を迎えたドラマ『下町ロケット』(TBS系)。最終回の視聴率は22.3%だった。 同ドラマは初回視聴率が16.1%、5話目20.2%、8話目20.4%と、まさに右肩上がり。技術ドラマとして高い評価を得た。 「衛星ロケットを打ち上げるバルブシステムを作る町工場の話です。その技術が心臓手術に役立つ人工弁に…
人気を博したドラマ『下町ロケット』(TBS系)に“女優”として出演した、フリーアナの高島彩(36)の評判がすこぶるいい。 「彼女が演じたのは元新聞記者で、医療事件を専門とするフリージャーナリストの咲間倫子。ノンフィクション作家としても注目を集め、著作で医療機関の闇を次々と切り裂く“キレ者”という設定でしたが、セリフまわ…
ドラマ『相棒』(テレビ朝日系)の視聴率が芳しくない。新パートナーとなった反町隆史(42)が「ミスキャストでは」という評価さえ出ている。 水谷豊(63)が主演する同ドラマは現在season14を放映中で、今回から新しい相棒役として反町が登場している。 「主人公の杉下右京(水谷)は、東大法学部の出身で警察庁キャリア組ですが…
山本耕史(39)との結婚で芸能界引退が噂されている堀北真希(27)に代わり、“ポスト堀北”と期待された桐谷美玲(26)だが、ドラマが大惨敗に終わっていたことが明らかになった。 「堀北は、来春に事務所との契約更新が控えているんですが、以前から事務所に不信感を持っているため、山本との結婚発表と同時にファンクラブを休止。引退…
お笑いタレントの今田耕司(49)が俳優としての不評を買っている。 今田が出ているドラマ『下町ロケット』(TBS系)は、第8話まで平均視聴率17.99%と好調だ。 同ドラマは衛星ロケットのバルブシステムの開発を町工場が担う物語。 同工場は、心臓手術に使用する人工弁『ガウディ』の開発にも取り組んでいる。そこに主要な役として…
11月21日にスタートしたWOWOW放送中のミステリードラマ『5人のジュンコ』(毎週土曜22時・全5回)が話題を呼んでいる。 原作は“イヤミス”の女王の異名もある真梨幸子の同名小説で、彼女の作品がドラマ化されるのは初めてのことだという。 「まあ、それもそうでしょう。何せ、“イヤミス”とは、『読んだ後にいや~な気分になる…
あの人妻・紗和(上戸彩)が帰ってくる? 『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』のパート2で上戸彩(30)の出演が現実味を帯びてきている。 上戸は、12月6日に生放送される漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2015』(テレビ朝日系)が出産後初仕事になる。この仕事復帰には色々な事情が絡んできているという。しかし、周囲では驚きの…