『ドラゴン桜』は異例の成功!? 続編が大失敗したドラマとの違いとは…
16年ぶりに続編が制作された阿部寛主演のドラマ『ドラゴン桜』(TBS系)が大成功を収めた。時代に合わせるために原作を改編するという賭けに出たのだが、これが見事にハマったようだ。 過去のヒット作の続編を制作することは、「そんなにネタがないのか?」「栄光にすがっている」「楽をしている」などと厳しい声が寄せられることも多いが…
16年ぶりに続編が制作された阿部寛主演のドラマ『ドラゴン桜』(TBS系)が大成功を収めた。時代に合わせるために原作を改編するという賭けに出たのだが、これが見事にハマったようだ。 過去のヒット作の続編を制作することは、「そんなにネタがないのか?」「栄光にすがっている」「楽をしている」などと厳しい声が寄せられることも多いが…
2020年6月17日~8月5日に放送された篠原涼子主演ドラマ『ハケンの品格』(日本テレビ系)。。旬の話題をお届けする『まいじつ』に掲載された中から、「ハケンの品格」のドラマレビュー記事をご紹介します(12/21配信まで集計)。 1位 『ハケンの品格』大泉洋の“代役”に批判続出「ウザいだけ」「ムカつく」 『ハケンの品格』…
2020年の秋ドラマが続々と最終回を迎えているが、物語の結末をめぐって批判が起こっている作品が多い。 まずは、柴咲コウ主演の『35歳の少女』(日本テレビ系)。同作の主人公・望美(柴咲)は1995年、10歳の時に不慮の事故で突然長い眠りについてしまった女性。そして25年が経過して目覚めた時には、周りの人も環境も、そして自…
8月5日、篠原涼子主演ドラマ『ハケンの品格』(日本テレビ系)の第8話・最終回が放送された。この回の世帯平均視聴率は12.6%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)で、全話通して二桁以上という好記録を残したのだが、あまりの衝撃的な展開に対し「何だコレは…」「ヒド過ぎる」など、多くの呆れ声が投げつけられてしまったようだ。 13年…
7月29日、篠原涼子主演ドラマ『ハケンの品格』(日本テレビ系)の第7話が放送された。世帯平均視聴率は13.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と好調をキープしているが、現実離れし過ぎている職場に批判が続出。視聴者をイライラさせてしまったようだ。 13年ぶりに復活した『ハケンの品格』の続編。一匹狼の最強ハケン社員・大前春…
7月22日、篠原涼子主演ドラマ『ハケンの品格』(日本テレビ系)の第6話が放送された。この回では、あの〝肝心な設定〟が変更されていると視聴者がモヤモヤしたようだ。 13年ぶりに復活した『ハケンの品格』の続編。一匹狼の最強ハケン社員・大前春子(篠原)が、食品商社『S&F』で営業企画課の課長になった里中賢介(小泉孝太郎)から…
7月15日、篠原涼子主演ドラマ『ハケンの品格』(日本テレビ系)の第5話が放送された。世帯平均視聴率は、13.1%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)と好調をキープしているが、今回のエピソードについて、「さすがに無理がある」などと呆れ声が上がっている。 13年ぶりに復活した『ハケンの品格』の続編。一匹狼の最強ハケン社員・大前…
7月8日、篠原涼子主演ドラマ『ハケンの品格』(日本テレビ系)の第4話が放送された。世帯平均視聴率は、第1話から14.2%、11.9%、11.9%、12.7%と二桁をキープ(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。しかし、評判はあまり芳しくないようだ。 13年ぶりに復活した『ハケンの品格』の続編。一匹狼の最強ハケン社員・大前春子…
7月1日、篠原涼子主演ドラマ『ハケンの品格』(日本テレビ系)の第3話が放送された。世帯平均視聴率は、第1話14.2%、第2話11.9%、そして第3話も11.9%と二桁をキープ(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。しかしその内容には、ファンから落胆の声も上がっているようだ。 13年ぶりに復活した『ハケンの品格』の続編。一匹狼…
6月24日、篠原涼子主演ドラマ『ハケンの品格』(日本テレビ系)の第2話が放送された。世帯平均視聴率は、第1話の14.2%より2.3ポイントダウンの11.9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。視聴者の評判も悪く、いきなりピンチに陥っているようだ。 13年ぶりに復活した『ハケンの品格』の続編。一匹狼の最強ハケン社員・大前春…