元AKB・秋元才加の肩書は“俳優”!? ジェンダー論が物議を醸すニッポン
元『AKB48』の秋元才加が4月6日、自身のツイッターを更新。自身の肩書を〝女優〟ではなく〝俳優〟にしてほしいと述べ、物議を醸している。 秋元はオンラインメディアが自身を取材した記事への感謝ツイートと共に、《取り上げて下さりありがとうございます。申し訳ありませんが、私の肩書き表記を俳優表記にして頂けますと幸いです。ここ…
元『AKB48』の秋元才加が4月6日、自身のツイッターを更新。自身の肩書を〝女優〟ではなく〝俳優〟にしてほしいと述べ、物議を醸している。 秋元はオンラインメディアが自身を取材した記事への感謝ツイートと共に、《取り上げて下さりありがとうございます。申し訳ありませんが、私の肩書き表記を俳優表記にして頂けますと幸いです。ここ…
3月28日放送の『ザ・ベストワン』(TBS系)で『ナイツ』の2人が漫才を披露した。東京オリンピック・パラリンピックのネタをふんだんに盛り込んだが、視聴者はギリギリのネタを「攻めるなあ」とハラハラしながら見守っていた。 塙宣之は「ヤホーで調べてきました」と切り出し、過去の五輪を振り返った後、今回の東京五輪を巡るトラブルに…
報道番組『報道ステーション』(テレビ朝日系)のウェブCMが3月22日に公開され、ネット上で物議を醸している。 番組の公式ツイッターでは、《【報ステ WEB用CM作りました】『より深く、よりカラフルに』今後とも #報ステ を何卒よろしくお願いします》と告知。15秒と30秒の2バージョンのCMが公開されている(現在は削除済…
3月6日に放送された情報バラエティー『新・情報7daysニュースキャスター』(TBS系)で、女体化したウマを育成するゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』が紹介された。しかし、一部のフェミニストから非難の声が殺到している。 「番組では、女体化したウマを育成するという趣旨が取りあげられていました。ゲーム自体は、ダービースタ…
ジェンダーへの問題意識が高まっている昨今。東京オリンピック組織委員会の森喜朗氏が女性蔑視とも取れる発言で、辞任したことは記憶に新しい。そんな中、ウェブ版『日本経済新聞』に公開された記事が物議を醸している。 問題になっているのは、3月2日に公開されたネット・スマホ通信事業大手『IIJ』会長・鈴木幸一氏の『重要な仕事、「家…
2月23日、ネットニュースメディア『文春オンライン』にて、お笑い芸人・鳥居みゆきのインタビュー記事が公開された。昨今なにかと話題になっているジェンダー論について語った鳥居の言葉が、ネット上で非難を浴びている。 このインタビュー記事の中で鳥居は、「女芸人」というくくりや、「紅白歌合戦」の男女対決の形式に疑問を投じるなど、…
2月18日放送の『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』(TBS系)で行われたドッキリが、視聴者の物議を醸してしまった。 問題となったのは、オープニングで放送された「夫が女性にモテたら…妻はヤキモチを焼く?」というドッキリ。一般人・芸能人夫婦がターゲットになり、1組目に登場した美男美女の若年夫婦は、夫が「職場の女子に貰…
2月16日放送の『火曜サプライズ』(日本テレビ系)に、俳優の松山ケンイチが出演。何気なく発した一言が、一部女性の逆鱗に触れたようだ。 松山は、進行役のウエンツ瑛士とロケでうなぎ屋を訪れると、「子どもたちが好きだから、たまには贅沢させてあげようと思って、なかなかうなぎなんて食べられない」と、お土産にうなぎを購入。2011…
昨年、性差別的な〝風俗発言〟で大炎上し、その倫理観を厳しく問われた『ナインティナイン』の岡村隆史。しかし、批判や制裁は全く響いていなかったようで、またもその女性観を疑問視する発言があった。 2月14日、岡村は『ナインティナインのコツコツ人生館』(フジテレビ系)にコンビで出演。昨年10月の結婚について「良いもんですか?」…
2月17日放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)で、タレントの指原莉乃が男性のLINE文章の添削を行った。しかしこれが、物議を醸している。 指原は、SHELLY、鷲見玲奈とともに3人で、「女性の気持ちを知ってアップデートしたい」と願う男性ゲスト、ウエンツ瑛士、松丸亮吾、DJ松永のLINE文章を添削することに。 …