キムタク主演映画『鬼滅の刃』に完全敗北! 目標の興行収入に及ばず大ピンチ
1月27日に公開された木村拓哉主演の映画『THE LEGEND & BUTTERFLY(レジェンド&バタフライ)』。公開直後は好調な滑り出しを見せていたものの、目標となる興行収入を達成できていないどころか、1週間遅れで公開されたアニメ映画にも惨敗してしまっている。 同作は、これまで幾度となく映像化されてきた織田信長とい…
1月27日に公開された木村拓哉主演の映画『THE LEGEND & BUTTERFLY(レジェンド&バタフライ)』。公開直後は好調な滑り出しを見せていたものの、目標となる興行収入を達成できていないどころか、1週間遅れで公開されたアニメ映画にも惨敗してしまっている。 同作は、これまで幾度となく映像化されてきた織田信長とい…
3月14日に『TRIANGLE magazine』の創刊号が発売される。記念すべき第1号は、『乃木坂46』から山下美月、賀喜遥香、井上和の3人が登場。先行カットが続々と公開され、一部の紳士たちが大盛り上がりしているようだ。 「TRIANGLE magazine」は、注目の女性3人を徹底特集する新しいビジュアル誌。創刊号…
2月10日放送の『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)2時間SPでは、昭和や平成の名曲をランキングで発表した。 1位に輝いた意外な楽曲に、ネット上では「当然」「無理矢理だな」など驚きの声が続出している。 番組では「今年はこれが流行る! 昭和平成ソングベスト20」と題し、SNS世代の若者に刺さる新たな〝懐メロ〟をラ…
『たのきんトリオ』から『光GENJI』『KinKi Kids』『嵐』と、どの時代も世の女子中高生たちをキャーキャー言わせてきたジャニーズ事務所。 娯楽も多様化した2023年、同事務所で最も〝若い支持〟を集めているのは一体誰になるのか。 この謎を解明する話題が、先日、ネット上を駆け巡った。マーケティング&プロモーション支…
1990年代後期から2000年代にかけて、カリスマ的人気を誇った平成の歌姫・浜崎あゆみ。当時は誰もが彼女に憧れ、CDをリリースすれば飛ぶように売れていた。 しかし、かつての輝きは失われ、1月25日発売の新アルバムがVTuberに敗北する悲しい結果となっている。 25日に発売された浜崎の新アルバム『Remember yo…
東京五輪の開閉会式演出を手掛ける予定だった、国民的アーティスト・椎名林檎の初リミックスアルバム『百薬の長』が、1月11日にリリースされた。 特典グッズを巡る炎上で注目を集めた一作だったが、売り上げは爆死してしまったようだ。 「『百薬の長』は、特典グッズのデザインがヘルプマークや赤十字マークに酷似していたため炎上し、デザ…
1月16日に『CDTV ライブ!ライブ!』(TBS系)が新年一発目の放送を行った。2時間スペシャルを彩る豪華アーティストが集結し、番組を盛り上げたものの、一部界隈の視聴者からはブーイングが上がっていた。 この日の放送は成人の日にちなんで、大人の仲間入りをした新成人に〝自分応援ソング〟についてインタビュー。 総勢608名…
流行に疎いオジサマたちは、若い女子から「おじ」とバカにされたくなかったら、この名前だけは覚えておこう。『Snow Man』の目黒蓮だ。 目黒は現在、話題のドラマ『silent』(フジテレビ系)とNHKの朝ドラ『舞いあがれ!』に出演し、ジャニーズオタク以外からの人気も沸騰している。 「特に『silent』における目黒は大…
一部の芸能メディアが行った年末恒例「好きな男性アナウンサーランキング」に異論、疑問が続出している。 ランクではフリーアナの羽鳥慎一が1位を獲得。2位が日本テレビの藤井貴彦アナ、3位がNHKの武田真一アナだという。ここに疑問が浮上するだろう。 TBSの安住紳一郎アナ、3月に日本テレビを退社したフリーアナ・桝太一の名前がな…
11月19日放送の『世界一受けたい授業』(日本テレビ系)は、日本が世界に誇るアニメ文化について特集。 しかし、アニメに関するランキングなどが杜撰だったようで、アニメオタクから怒りの声が続出してしまったようだ。 番組は海外でアニメがヒットした歴史を辿るとともに、世界1800万人が選んだ今年11月時点の「アニメ人気ランキン…