中山秀征

メガネ屋までドライブスルー!? 超車社会な群馬県に絶句「降りろよ!」

11月21日放送の『しゃべくり007』(日本テレビ系)に、中山秀征や『タイムマシーン3号』関太ら群馬県出身のタレントたちが登場。 一人当たりの自動車保有台数が全国1位だという同県における、驚きのドライブスルー事情を明かした。 関の「車でなんでも用が足せる」という言葉どおり、群馬はたこやきチェーン店『銀だこ』や、クリーニ…

つづきを見る

藤田ニコル“不倫する有名人の特徴”を発表「ダサい」「最悪です」

タレントの藤田ニコルが、11月3日放送の『ニンチド調査ショー』(テレビ朝日系)に出演。不倫した有名人の特徴を明かし、視聴者から「気をつけよ」と反響が漏れている。 10代の一般人を対象に「大人が使うダサいLINE術」をアンケート。1~10位をスタジオで予想した。若者たちは「なう」や「www」を使うのは時代遅れだと指摘した…

つづきを見る

武田鉄矢が群馬県民ディス!「的外れで呆れた」「何様のつもり?」と疑問の声

10月20日放送の『秘密のケンミンSHOW極』(日本テレビ系)で、群馬を中心に親しまれている食べ物に武田鉄矢らがケチをつけた。視聴者はこれに「的外れ」と批判を浴びせている。 番組ではこの日、群馬県を特集。同県出身の中山秀征が、過去の番組でイチオシしたみそおにぎりについて、「全国津々浦々、みそおにぎりは食べてるもんだと思…

つづきを見る

お茶の間凍る! ダウンタウンの前で共演NGタレントの名前「タブーじゃ…」

6月16日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)である芸人が、『ダウンタウン』が「共演NG」にしているとされる芸能人の名前を口にした。これに視聴者は戦慄している。 この日のゲストは全員芸人。ヒコロヒー(松竹芸能)、『Aマッソ』(ワタナベエンターテインメント)、『きつね』(ホリプロ)、『三四郎』(マセキ芸能社)、『相…

つづきを見る

有吉弘行が劣化!? “MC中心”の活動に「中山ヒデちゃんと同じ」

一発屋芸人から脱却し、今やテレビで見る日がないほど活躍しているお笑い芸人・有吉弘行。各局にレギュラーを持つ有吉だが、ここ最近は彼を〝落ち目〟と感じている人も少なくないようだ。 有吉といえば、知的エンターテインメント番組『有吉ゼミ』(日本テレビ系)をはじめ、『有吉ジャポンII ジロジロ有吉』(TBS系)や『有吉クイズ』(…

つづきを見る

沢尻エリカ“伝説の放送事故”をタカトシが回顧「マジでスゴかったあの空気」

11月17日放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)に、お笑いコンビ『タカアンドトシ』が登場。トシがテレビ業界を震撼させた騒動の裏側を暴露し、ネット上で大きな反響を呼んでいる。 同日の番組では「タカトシ」をゲストに迎え、仕事やプライベートに関するトークを展開。そこで「楽しかった仕事」についての話題になり、タカはタレ…

つづきを見る

ダウンタウンと大物タレントに確執! 今田耕司が明かす秘話に「地獄だろうな」

ずっと昔からウワサが囁かれていた『ダウンタウン』と中山秀征の確執。この度、ダウンタウン一派の今田耕司がウワサに言及して話題になった。 3月23日放送の『あちこちオードリー~春日の店あいてますよ?~』(テレビ東京系)に今田が出演。1993年から94年に放送されていたバラエティー『殿様のフェロモン』(フジテレビ系)で中山と…

つづきを見る

『半沢直樹』の名台詞を拒否! 中山秀征に女優が“塩対応”「かっこよすぎる」

1月6日に『クイズ!ドレミファドン』(フジテレビ系)が放送された。司会の中山秀征が年下の女優から「塩対応」を受け、一瞬たじろぐ場面が話題になっている。 番組には同系列の新ドラマ出演者が集合。このうち『半沢直樹』(TBS系)で国土交通大臣・白井亜希子役を演じた女優・江口のりこは『その女、ジルバ』の共演者、加藤諒らとともに…

つづきを見る

志村けんガチギレ! 島崎和歌子が明かした“恐怖”に視聴者もドン引き

タレントの島崎和歌子が、9月21日放送の『メレンゲの気持ち』(日本テレビ系)に出演。かつて志村けんの誕生会に出席した際、志村を本気で怒らせてしまったエピソードを明かした。 番組は島崎の素顔や私生活に迫っていき、プライベートで親交の深いという中山秀征がVTR出演。志村の誕生会の幹事を20年間務めているという中山は、島崎も…

つづきを見る

『V6』森田剛は超ガチ!桑田佳祐だけじゃないボウリングが上手すぎる芸能人たち

『サザンオールスターズ』桑田佳祐の名を冠したボウリング大会『KUWATA CUP 2019』が、今年11月から来年2月にかけて開催される。 大会は、小学生を対象とした「ジュニアアマチュア部門」、中学生以上を対象とした「一般アマチュア部門」、マイボール、マイシューズを使用する参加者を対象とした「競技アマチュア部門」、プロ…

つづきを見る