中川家

『M-1』審査員、やはり山田邦子はクビか!? 代役として“レジェンド女性芸人”に白羽の矢

12月24日に決勝戦が行われる漫才日本一を決めるお笑い賞レース『M-1グランプリ』。毎年、出演者と同じくらい審査員も大きな注目を浴びるが、今年も入れ替えがあるのではないかとウワサされている。 2021年まで、4年連続で「M-1」決勝戦は同じメンバーだった。しかしこの年をもって、オール巨人と上沼恵美子が勇退したことで、翌…

つづきを見る

『M-1グランプリ』審査員が今年も変更!? ノンスタ・石田が有力候補に

毎年、出場者以上に話題になる『M-1グランプリ』の審査員。昨年、長らく審査員を務めてきた上沼恵美子とオール巨人が降板して大きな話題になったが、今年も1人の審査員に降板がウワサされている。 『M-1』初代チャンピオンにして、2015年から22年まで8年連続で審査員を務めている『中川家』礼二だ。 というのも礼二は、8月15…

つづきを見る

もし1995年に『M-1』があったら? ナイナイ、爆問、くりぃむの勝者は…

お笑い芸人『ナイツ』塙宣之の「1995年に『M-1グランプリ』があったら」というシミュレーションが、お笑いファンの間で話題になっている。 これは、11月3日に塙のYouTubeチャンネルにアップされた企画。『【空想】1995年でM-1グランプリしたら豪華すぎました』とのタイトルで、当時の状況だと一体誰が出場するのかを考…

つづきを見る

『M-1』チャンピオンに不正疑惑? 中川家の告発に冷や汗「言ったらあかん」

もはや国民的な行事となった漫才日本一決定戦『M-1グランプリ』。この大会で、過去のチャンピオンに〝不正〟疑惑が浮上している。 告発があったのは、12月21日深夜のニッポン放送『漫才サミットのオールナイトニッポン』。この日は、『中川家』『ナイツ』『サンドウィッチマン』の3組が特別にパーソナリティーとなり、終わったばかりの…

つづきを見る

『アメトーク』中川家・剛がガチ号泣「グッときた」「もらい泣きしちゃった」

お笑いコンビ『中川家』の剛が、10月28日放送の『アメトーーク!』(テレビ朝日系)に出演。突然号泣して視聴者を驚かせた。 この日のテーマは「双子のパパ芸人」。『NON STYLE』の石田明や『2700』のツネ、『すゑひろがりず』の南條庄助ら、双子の子どもを持つ芸能人が出演した。一卵性双生児で、18歳の男の子2人を育てる…

つづきを見る

『ナニコレ珍百景』に“鉄オタ”が猛ツッコミ!「解説間違ってないか?」

8月1日放送の『ナニコレ珍百景』(テレビ朝日系)で、番組側の鉄道に関する説明に間違いがあったのではと視聴者が指摘している。 番組では、千葉県内の山中のある場所を紹介。スタッフが訪れた場所には、引退した鉄道車両28両が並んでいた。 中に入ることもできるといい、カメラは寝台や運転席にも潜入した。もともと養鶏場だったところに…

つづきを見る

『ラヴィット!』に禁断の芸人が出演!? 相性最悪でハラハラ「ワイプの顔が…」

4月16日、『中川家』の礼二が『ラヴィット!』(TBS系)に出演し、お笑いファンをどよめかせてしまった。 『M-1グランプリ』審査員を務めるなど、今や大御所の仲間入りを果たしている礼二の出演とあって、この日のスタジオは独特の空気に。オープニングでは、メインMCの『麒麟』川島明が「今日は礼二さんにお越しいただきまして」と…

つづきを見る

『ボンビーガール』声優ゲストに期待もまさかの結末…「ひっどいわww」

10月1日放送の『幸せ!ボンビーガール』(日本テレビ系)の〝過剰演出〟に批判が集まっている。「国民的声優」の触れ込みで登場したゲストに、視聴者はズッコけた。 ゲストの登場前、スタジオで劇団ひとりは「数々の人気ドラマ、映画に出演」「世界的アニメの声優としても活躍している男性」「男性なんですけど、かわいらしいお茶目なイメー…

つづきを見る

「10代は毎日死にたいと…」パニック障害を告白した意外な芸能人たち

大みそかに放送される『第69回NHK紅白歌合戦』への出場も決まった『Sexy Zone』の松島聡が、急性パニック障害のため一時休養に入ると、所属事務所のジャニーズ事務所から発表された。 ジャニーズからは10月にも、『King&Prince』の岩橋玄樹がパニック障害の治療による活動休止を発表したばかり。幼少期からの持病だ…

つづきを見る

松山千春だけじゃない芸能人「神対応」の数々

先ごろ、歌手の松山千春が出発の遅れた飛行機内で、乗客のために歌を披露する“神対応”を見せて話題になった。 松山が乗っていたのは、新千歳空港発の伊丹空港行きの全日空機。保安検査場が大混雑し、出発が1時間以上遅れていた。機内の雰囲気が悪くなる中、松山は、機長の了承を得て、客室乗務員用のマイクで自身の代表曲『大空と大地の中で…

つづきを見る