山下達郎

菅田将暉と『ミスド』は相性最悪? CMカバーソングにガッカリ声

俳優の菅田将暉といえば、演技力だけでなく、歌唱力も高い評価を得ている。新曲を出すたびに大きな注目を集めてきたが、この度発表された曲は珍しく「イマイチ」などと評されている。 そのカバー曲とは、1996年に『ミスタードーナツ』のCMソングとして書き下ろされた山下達郎の『ドーナツ・ソング』だ。 菅田が歌う『ドーナツ・ソング』…

つづきを見る

『ドリカム』最新シングルの売り上げが悲惨…世代交代の波に乗れず?

7月7日に『DREAMS COME TRUE』(ドリカム)が、ニューシングル『羽を持つ恋人』をリリース。しかし令和の現代では通用しないのか、CD売り上げは伸び悩んでいるようだ。 「羽を持つ恋人」は、俳優・香川照之プロデュースの昆虫アニメ『インセクトランド』(NHK)の主題歌に起用されている曲。 「ドリカム」の新たな…

つづきを見る

山下達郎の新アルバム15万枚の大ヒット! CDが売れたのは誰のおかげ?

6月22日に発売された山下達郎のニューアルバム『SOFTLY』が初週15万1千枚を売り上げ、7月4日付の『オリコン週間アルバムランキング』で1位を獲得。しかし、先日話題になったインタビューの影響で、ネット上には懐疑的な声が続出しているようだ。 「SOFTLY」は実に11年ぶりのアルバム。映画『未来のミライ』のオープニン…

つづきを見る

山下達郎“サブスク毎日聴いてる”発言にツッコミ「やらんのに聴くんかーい!」

6月26日放送の『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)は、前週に引き続きミュージシャンの山下達郎を特集。インタビューの中で、音楽のサブスクリプションサービスを愛用していることを明かし、視聴者からツッコミが殺到している。 山下特集の完結編となる今回は、前週の番組で実施した90分を超えるロングインタビューの続きを放送…

つづきを見る

山下達郎の“神格化”に違和感…新アルバムの宣伝に踊らされる音楽ファン

6月19日放送の『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)は、往年の人気アーティスト・山下達郎について特集。絶賛の声が相次いでいるものの、一部の音楽ファンは山下の言動に首をかしげているようだ。 番組史上初の山下達郎特集ということで、90分を超えるロングインタビューを実施。本来であれば番組はトークがメインだが、この日は…

つづきを見る

山下達郎“サブスク全否定”で特大ブーメラン!? 説得力が無さすぎるキャリア

6月11日に公開された、シンガーソングライター・山下達郎のインタビュー記事がネット上で物議を醸している。 読者の関心をさらったのは、『Yahoo!ニュース』に掲載された記事。その中で山下は「サブスクリプションでの配信を解禁しないのか」と質問され、「恐らく死ぬまでやらない」とコメントする。 そして、「だって、表現に携わっ…

つづきを見る

いま世界一有名な日本のバンド! 音楽好きの心を揺さぶる『Fishmans』

いま世界で空前のシティーポップブームが到来中。そんな中で、日本の〝あるバンド〟が世界で注目を集めているようだ。それは1990年代に活躍したロックバンド『Fishmans(フィッシュマンズ)』。本稿では、知られざる「フィッシュマンズ」の魅力などを紐解いていこう。 「フィッシュマンズ」はボーカルの佐藤伸治を中心に1987年…

つづきを見る

矢沢永吉、玉置浩二、山下達郎… 高齢アーティストを襲った悲劇

歌手の矢沢永吉が、さる11月27日に予定していた「EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2019『ROCK MUST GO ON』」浜松アリーナ公演を中止した。24日のマリンメッセ福岡に引き続き、のどの不調に襲われたという。 矢沢は24日に予定されていた福岡公演を、歌手生活47年で初めて体調不良で中止…

つづきを見る

竹内まりや〝ラスボス中のラスボス〟ついに紅白初出場へ!

シンガーソングライター・竹内まりやの最新アルバム『urntable』が、9月23日付のオリコン週間アルバムランキングで1位を獲得した。64歳6カ月での1位獲得は、松任谷由実の64歳3カ月を上回り、女性最年長記録となった。 昭和、平成、令和の3つの時代で1位になるなど、今や世代を超えて多くのファンの心をつかんでいる竹内だ…

つづきを見る

菅田将暉がオバさん3人から痴漢被害? 行き過ぎファンの迷惑行為集

先ごろ、ロック歌手・矢沢永吉の公式サイトが、迷惑行為を繰り返す一部のファンについて、コンサートへの出入り禁止を発表して話題となった。 矢沢側は私設応援団を認めていないが、これまでコンサートでは、私設応援団を名乗る一部の集団が威圧や強要、飲酒による周囲への迷惑行為などを繰り返し、他のファンから「コンサートに行きたいけど怖…

つづきを見る