都心で雪が降ると必ず「八王子駅前」から中継されるのはなぜ?
東京の都心で、気象観測を始めた1875年以来初めて、11月に積雪が確認された。このニュースに関するテレビの情報に、疑問と呆れる声が挙がっているようだ。 「東京では人も交通機関も雪に慣れていないため、降雪に関する情報を気にする人は多いです。同時に各民放テレビ局は、大雪の場面を見せて状況を煽るほど視聴率も上がることを知って…
東京の都心で、気象観測を始めた1875年以来初めて、11月に積雪が確認された。このニュースに関するテレビの情報に、疑問と呆れる声が挙がっているようだ。 「東京では人も交通機関も雪に慣れていないため、降雪に関する情報を気にする人は多いです。同時に各民放テレビ局は、大雪の場面を見せて状況を煽るほど視聴率も上がることを知って…
東京都心の神田神保町(千代田区)といえば、古書街のイメージが強い。だが、学生の街でもあり、B級グルメの街として一面もある。 そのため、毎年11月上旬にカレーのイベントが実施されており、今年も『第6回神田カレーグランプリ2016』が開催された。今年は2日間で過去最大の4万5000名が訪れ、『100時間カレーB&R神田店』…
アニメーション映画『君の名は。』(新海誠監督)の大ヒットで“聖地”と化した東京の新宿区にある須賀神社。 六本木ヒルズを背景に、制服姿の高校生がすれ違うシーンは、ポスターにもなっているので目にした方も多いだろう。 ここは“男坂”と呼ばれる須賀神社の参道で、坂は階段になっている。もともと東京は坂の街なので、坂道(階段)を舞…
東京都北区がイメージアップ作戦を展開中だ。10月には花火大会におでんの日と、多彩なイベントが予定されている。 北区には、紙幣や切手を製造している『国立印刷局』や、JR東日本の『東京新幹線車両センター』、五輪メダリストや世界大会に出場する選手を養成する『ナショナルトレーニングセンター』など、公共施設は多いものの全国的な知…
先ごろ発足した第3次安倍再改造内閣で、自民党の丸川珠代前環境相(45)が五輪担当相に就任した。 同じく就任したばかりの小池百合子東京都知事(64)とともに、2020年の東京五輪・パラリンピックの準備を担うことになった。2兆円とも3兆円ともいわれる総予算の中身が、どこまで透明になるかも注目されている。 今春、東京都が東京…
7月31日に投開票が行われる東京知事選挙に、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)、小池百合子元防衛相(63)、増田寛也元総務相(64)らが立候補した。 そんな中、7月13日に生放送されたバラエティー番組『バイキング』(フジテレビ系)では、俳優の石田純一(62)が都知事選への出馬を見送ったことが話題になった。 番組では、…
NPO法人『全国健康増進研究会』元理事長の滝川英吉容疑者(68)が、警視庁に詐欺容疑で逮捕された。 その手口はシンプルなもので、滝川容疑者は「障害者・福祉施設に寄付するテレビを買いたい。代金は翌月支払う」などと介護用ベッドの大手メーカー、パラマウントベッドの担当者に嘘を言い、約6年前から900台(約1億円相当)以上をだ…