『日曜の夜ぐらいは…』に不幸フラグ? 華麗にタイトル回収も“モヤモヤ”が残るワケ
6月4日放送のドラマ『日曜の夜ぐらいは…』(テレビ朝日系)第6話で、思わぬ〝タイトル回収〟があり、ネット上で大きな話題になった。 主要人物の夢も着々と実現に向かい、一見ハッピーエンドまっしぐらの展開なのだが、それでも〝不安要素〟を払拭できない視聴者が多いようだ。 同ドラマは、奇跡のように巡り合った女性3人が、苦悩や葛藤…
6月4日放送のドラマ『日曜の夜ぐらいは…』(テレビ朝日系)第6話で、思わぬ〝タイトル回収〟があり、ネット上で大きな話題になった。 主要人物の夢も着々と実現に向かい、一見ハッピーエンドまっしぐらの展開なのだが、それでも〝不安要素〟を払拭できない視聴者が多いようだ。 同ドラマは、奇跡のように巡り合った女性3人が、苦悩や葛藤…
清野菜名が主演を務める、女性3人の友情ドラマ『日曜の夜ぐらいは…』(テレビ朝日系)。5月28日に第5話が放送されるも、現実離れしたありえない展開が続き、視聴者の間で〝妄想オチフラグ〟が浮上している。 同ドラマは、車イス生活の母・邦子(和久井映見)と暮らす岸田サチ(清野)を主人公に据えた物語。母の介助とアルバイトをこなす…
『めるる』こと生見愛瑠が5月28日放送の『日曜の夜ぐらいは…』(朝日放送)で、工場の従業員らに対して猛烈な説教を繰り広げた。清楚なイメージとは真逆の汚い言葉を連発し、「可愛い顔して残酷な事を…」と視聴者は驚いている。 めるるはちくわぶ工場で働く樋口新葉を演じる。岸田サチ(清野菜名)、野田翔子(岸井ゆきの)と意気投合し、…
現在放送中の清野菜名主演ドラマ『日曜の夜ぐらいは…』(テレビ朝日系)が、イマイチ盛り上がっていない。明らかなキャストミスを指摘する声も業界関係者から上がっている。 主人公の岸田サチ(清野)は車イスの母・邦子(和久井映見)と公団住宅で二人暮らし。人との関わりをなるべく持たずに生きようとしている。しかしある日、母の代理でバ…
5月14日に清野菜名の主演ドラマ『日曜の夜ぐらいは…』(テレビ朝日系)第3話が放送された。 初回放送は平均世帯視聴率5.6%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録したのだが、現実味のないストーリーで第2話から視聴者が次々に離脱。第3話も同様の苦言が相次いでいる。 同ドラマは、それぞれの事情から幸せになれない女性3人にフ…
現在放送中のドラマ『日曜の夜ぐらいは…』(テレビ朝日系)で、主演を務めている女優の清野菜名。彼女が粘着性のアンチ被害にあっている。 同作の主人公・岸田サチ(清野)は車イスの母・邦子(和久井映見)と公団住宅で二人暮らし。人との関わりをなるべく持たずに生きようとしている。 ある日、母の代理で人気ラジオ番組主催のバスツアーに…
清野菜名主演のドラマ『日曜の夜ぐらいは…』(テレビ朝日系)第2話が、5月7日に放送された。第1話はかなり好評だったが、第2話で勢いが失速しているようだ。 同作は、NHK連続テレビ小説『ちゅらさん』や『アルジャーノンに花束を』(TBS系)、『この世界の片隅に』(TBS系)などを手がけた脚本家・岡田惠和氏が生み出したオリジ…
4月30日より、清野菜名の主演ドラマ『日曜の夜ぐらいは…』(テレビ朝日系)の放送がスタートした。同作のキーマンとして、お笑いコンビ『エレキコミック』が本人役で出演していることが話題になっている。 主人公の岸田サチ(清野)は、車イスの母・邦子(和久井映見)と公団住宅で二人暮らし。食事の支度と母の介助を淡々とこなし、アルバ…
10月14日、実写映画『耳をすませば』の公開が全国で始まった。スタジオジブリによる名作アニメ映画の10年後を描いた作品ということもあり、注目度は高かったが、思った以上に客足を伸ばせていないようだ。 1989年に少女漫画雑誌『りぼん』で連載されていた不朽の名作「耳をすませば」。1995年にジブリによってアニメ映画化され、…
俳優の清野菜名&松坂桃李がW主演を務める、10月14日公開予定の実写映画『耳をすませば』の特別映像が8月26日に公開。「もう耳をすませばじゃない…」と、アニメ版ファンの間で物議を醸している。 同映画は『りぼん』の1989年8月号から11月号まで連載された柊あおいの漫画が原作。95年にスタジオジブリがアニメ映画化して大ヒ…