ドラマ『unknown』視聴率激減!“サスペンスコメディBL”と揶揄される始末…
高畑充希と田中圭がW主演を務めるドラマ『unknown』(テレビ朝日系)は、豪華キャスト陣を揃えながらかねてより酷評が後を絶たない。5月9日には第4話が放送されたが、視聴率は初回に比べて大幅に下落。おまけにBL要素にまで手を出し始め、もはや目が当てられない状態と化している。 同ドラマは〝吸血鬼〟という正体を隠しながら週…
高畑充希と田中圭がW主演を務めるドラマ『unknown』(テレビ朝日系)は、豪華キャスト陣を揃えながらかねてより酷評が後を絶たない。5月9日には第4話が放送されたが、視聴率は初回に比べて大幅に下落。おまけにBL要素にまで手を出し始め、もはや目が当てられない状態と化している。 同ドラマは〝吸血鬼〟という正体を隠しながら週…
タレント芸人『オードリー』若林正恭と『南海キャンディーズ』山里亮太の半生を描いたドラマ『だが、情熱はある』(日本テレビ系)が、開業70周年を迎えた日本テレビで最大の失敗作になりつつある。 「ドラマの第1~2話はビデオリサーチ調べ・関東地区で平均世帯4.7%、個人2.8%と大爆死し、第3話も平均世帯3.7%、個人2.3%…
現在放送中の『教場0』(フジテレビ系)は、言わずもがな木村拓哉主演の連続ドラマである。だが第5話で初登場した俳優・北村匠海の存在によって、木村の主役の座が脅かされつつあるようだ。 「教場0」は、木村演じる風間公親が警察学校の教官として赴任する以前の物語。これまで2話ごとに刑事を目指す警察官が〝風間道場〟の指導を受け、瓜…
野球世界大会・WBCの熱が未だ冷めやらない。栄光の世界一から早1カ月以上。その熱気は、昨年末のサッカーワールドカップを完膚なきまでに抑え込んでいる。 「世界の頂点を掴んだことで、野球人気は一気に加熱。テレビではメジャーリーグの報道が増加したほか、横浜スタジアムはじめ各球場は過去最多の動員数を記録し、新年度では各学校で野…
天海祐希が主演する月10ドラマ『合理的にあり得ない』(フジテレビ系)が相対的に人気度を増している。木村拓哉主演ドラマ『風間公親-教場0-』(同)の後の時間帯だが、月9ドラマの失速っぷりは目も当てられない情勢。5月8日の放送で『合理的にー』が『教場』を上回る兆しまで出てきた。 『合理的にー』の世帯平均視聴率は第1話が9….
ラジオ芸人『オードリー』若林正恭と『南海キャンディーズ』山里亮太の半生を描いた、ドラマ『だが、情熱はある』(日本テレビ系)の視聴率低下に歯止めがかからない。 同作は日本テレビでMC番組を持つ2人のドラマとして鳴り物入りで始まるも、第1話は平均世帯4.7%、個人2.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)と出鼻をくじ…
『オードリー』若林正恭と『南海キャンディーズ』山里亮太の半生を描いたドラマ『だが、情熱はある』(日本テレビ系)が、史上稀な低視聴率に見舞われている。 ドラマは『King & Prince』髙橋海人と『SixTONES』森本慎太郎がダブル主演を務め、髙橋が若林役、森本が山里役を熱演。第一線で活躍する芸人のドラマ、演者がイ…
インターネットの普及により、娯楽が多種多様になった現代。その影響から「若者のテレビ離れ」といわれて久しいが、本当に若者はテレビを観なくなったのだろうか。 ここ最近で平均世帯視聴率が10%を超えているバラエティー番組は、『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』(日本テレビ系)や『ポツンと一軒家』(朝日テレビ系)、『ザ!…
年間個人視聴率で12年連続の「三冠王」を獲得している日本テレビ。確かに『笑点』『世界の果てまでイッテQ!』『金曜ロードショー』『ザ!鉄腕!DASH!!』『ヒューマングルメンタリーオモウマい店』など人気番組を多数抱えているが、ここ最近のドラマに関しては、その内容が酷すぎるという。 「はっきり言って、ドラマの制作力に関して…
現在放送中の木村拓哉主演の月9ドラマ『風間公親 -教場0-』(フジテレビ)と、福山雅治&大泉洋の日曜劇場『ラストマン-全盲の捜査官-』(TBS系)。視聴率は『ラストマン』が圧勝しているが、若者人気は『教場0』の圧勝。木村が強さを見せている。 『教場0』は初回から世帯平均視聴率が12.1%、2話10.7%、3話9.8%、…