【ジャニーズ性加害問題】アサヒのCM起用中止に疑問の声も…?「人権を損なってまで必要な売上は1円たりともありません」発言の真意
ジャニーズ事務所がジャニー喜多川氏の性加害問題を認めたことで、各企業が広告起用を見直している。 中でも、飲料・食品大手のアサヒグループHDは、いち早く起用の見直しを表明。勝木敦志社長は9月11日、朝日新聞の取材に対して《取引を継続すれば、私たちが人権侵害に寛容ということになる》とコメント。《マーケティングに影響ないとは…
ジャニーズ事務所がジャニー喜多川氏の性加害問題を認めたことで、各企業が広告起用を見直している。 中でも、飲料・食品大手のアサヒグループHDは、いち早く起用の見直しを表明。勝木敦志社長は9月11日、朝日新聞の取材に対して《取引を継続すれば、私たちが人権侵害に寛容ということになる》とコメント。《マーケティングに影響ないとは…
このところ気温もグングン上がり、本格的な夏祭りシーズンの到来が近づいてきたことを実感する。 祭に欠かせないのが屋台。たこやきや焼きそばなどの定番屋台のほかに、毎年流行の屋台が登場し、訪れる人を楽しませてくれている。昨年は電球の中に飲料が入った『電球ソーダ』が大流行した。 「いまや屋台の流行も“インスタ映え”することが絶…
スタバこと『スターバックスコーヒージャパン』が、47都道府県で唯一出店のなかった鳥取県に出店したのが2015年5月のこと。日本上陸20年目で全国制覇を達成し、鳥取では開店前からおよそ1,000名が列を作るなど、大きな話題になった。 全国に出店を果たしたスタバだが、最も出店数が多いのは東京都で、その数は約300店に上る。…
4兆円以上といわれる国内の清涼飲料水市場で、大手2社が協力への動きを見せている。業界首位のコカ・コーラグループと4位のキリンホールディングス(HD)が、資本業務提携を検討していると発表したのだ。 飲料業界には多数の企業が参入し、各社ともに次々と新商品の投入している。同時に薄利多売に陥り、利益率の低さも課題…