年末年始は『にじさんじ』の大勝利!? VTuberによる豪華イベントラッシュの結果は…

年末年始は『にじさんじ』の大勝利!? VTuberによる豪華イベントラッシュの結果は…

年末年始は『にじさんじ』の大勝利!? VTuberによる豪華イベントラッシュの結果は… (C)PIXTA

多くの人が自宅で過ごす年末年始には、配信を生業とするVTuberたちがさまざまな企画を展開していた。VTuber業界を二分するグループ『ホロライブ』と『にじさんじ』も大規模イベントを仕掛け、YouTubeを盛り上げていたようだ。

初日から24万越えの同時接続者数に

年末年始、12月29日~1月3日ごろまでのYouTubeを振り返ると、同時接続数者(同接)の高い配信が相次いでいた。

その中でトップだったのが、「にじさんじ」による毎年恒例の音楽ライブ配信番組『にじさんじユニット歌謡祭』だ。

ここでしか見られないユニットが全編3Dによって楽曲を披露する場となっており、今回は総勢80人超えという史上最大規模のイベントとなった。

12月29日~31日の3日間にわたって開催され、映画館でのライブビューイング上映をはじめ、YouTubeやニコニコ動画でも配信。Day2とDay3は有料ネット配信となったものの、Day1に関しては全編無料配信されている。

DAY1はYouTubeだけでも約24.2万という最大同接を記録。それ以降も、多くの視聴者が配信を楽しんだようだ。

『ホロライブ』兎田ぺこらが大健闘するも…

その一方で、「ホロライブ」のイベントも多数開催。12月31日に開催されたカウントダウンライブは、最大同接19.5万人の大盛況となっていた。

同ライブには「ホロライブ」、「ホロライブインドネシア」、「ホロライブEnglish」の所属タレント総勢40名が参加し、圧巻のパフォーマンスを披露。ライブ前には企画てんこ盛りの『年末ホロライブ ~ゆくホロくるホロ 2022→2023~』が4時間以上にわたっておこなわれ、こちらも約14,1万という同接を記録している。

他方で目立っていたのが、「ホロライブ」3期生・兎田ぺこらの大活躍だ。

1月1日には「ホロライブ」公式チャンネルで『#全人類兎化計画【兎田ぺこら】』が配信され、最大同接14万以上を記録。また彼女が主催した1月2日の『ゆびをふる大会2023』も、最大同接17.8万人を突破していた。

いずれもクオリティの高いイベントばかりだったが、そんな白熱の数日間を制したのが「にじさんじユニット歌謡祭」だったのは流石と言うしかない。

「にじさんじ」の強みといえば、100人以上のライバーによる“お祭り感”のある箱イベント。『にじさんじ甲子園』や『マリカにじさんじ杯』など、いくつものキラーコンテンツを抱えているが、その強みを最大限に活かした年末年始となった。

このまま「にじさんじ」大勝利の勢いが続くのか、「ホロライブ」が逆襲するのか──。少し気が早いかもしれないが、次なる年末年始のイベントも楽しみだ。

文=「まいじつエンタ」編集部

【画像】

YakobchukOlena / PIXTA

【あわせて読みたい】