スクエニやセガのビッグタイトルも…ゲーマー激怒の“本当に許されざるゲーム”3選

スクエニやセガのビッグタイトルも…ゲーマー激怒の“本当に許されざるゲーム”3選

スクエニやセガのビッグタイトルも…ゲーマー激怒の“本当に許されざるゲーム”3選 (C)PIXTA

先日ツイッター上で、「#絶対に許さないゲーム」というハッシュタグがトレンド入りを果たした。

ハマり過ぎたゲームなどをネタで挙げている人もいるようだったが、本気で許されざるゲームへの怒りを露わにしているゲーマーも少なくない。

【関連】スクエニ最後の希望『オクトパストラベラーII』売上不振…不評ソシャゲが失敗の原因? ほか

今回はそこで上がっていた意見を参考にしつつ、「世間から本当に許されていないゲーム」の数々を取り上げていこう。

<その1>『バビロンズフォール』

ここ数年発売されたゲームの中でも、とくにユーザーを激怒させてしまったのが、昨年3月にスクウェア・エニックスがリリースした『バビロンズフォール』だ。

同作は、最大4人でマルチプレイを楽しめる仕様のオンライン専用アクションRPG。ところが売れ行きが厳しく、発売から早々にオンラインサーバーが過疎状態になってしまった。

それ以降もユーザー数が回復することはなく、約1年でサービス終了を迎えている。

問題は、同作が通常版8,580円(税込)というフルプライスの買い切り型ゲームだったこと。

サービス終了にあたってオフライン版が配布されることもなく、一切のゲームプレイが不可能になったため、ユーザーにとってはとんだ大損。フルプライスのゲームが、実質的に消失してしまったことになる。

ゲーム業界でも前代未聞と言える顛末に、当時ネット上では「返金すべき」といった意見が続出した。

いまでも怒りが収まらない人は多いようで、《スクエニの信用を落とす大問題だったと思う》《8000円越えなのにオンライン専用で、しかも1年経たずにサービス終了はギルティ》《バビロンズフォールは絶対許さない》といった声が上がっている。