
『ウマ娘』ユーザーの不満爆発! 人権サポカの情報“後出し”で課金が水の泡に… (C)PIXTA
人気ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』において、3月20日に実装された『祖にして導く者』という新サポートカードが物議を醸している。
ゲームプレイに大きな影響を及ぼす重大情報が“後出し”されたことで、ユーザーの怒りを買ってしまったようだ。
【関連】『バイオハザード』の看板に泥を…原作ファンを激怒させた“Z級”実写化作品3選 ほか
「祖にして導く者」に不満が相次ぐ理由
「祖にして導く者」が大きな騒ぎを呼んでいるのは、今年2月に実装された新育成シナリオ『グランドマスターズ -継ぐ者達へ-』(グラマス)との関係にある。
これまでの育成シナリオには『シナリオリンク』という要素が存在し、特定のサポートカードを選ぶことでシナジーが発生し、育成時にさまざまな恩恵を受けられる仕組みだった。
そして「グラマス」にはこの対象となるカードが設定されていなかったのだが、今回実装された「祖にして導く者」が、実は「シナリオリンク」の対象だったことが判明したのだ。
それも「シナリオリンク」で得られる恩恵を加味すると、「グラマス」で強いウマ娘を育てるにはほぼ必須と言われるほど強いカードだった。
新たなサポートカードが新登場です!
SSR[永劫続く栄光へ]祖にして導く者(CV:#進藤尚美 さん #佐藤聡美 さん #斎賀みつき さん)
SR[甘~い浮き輪を召し上がれ]ヒシアケボノ(CV:#松嵜麗 さん)#ウマ娘 #ゲームウマ娘 pic.twitter.com/OSL3dvlNW2— ウマ娘プロジェクト公式アカウント (@uma_musu) March 20, 2023
後出しで“人権”カードが追加されたことで、一部のユーザーは激怒。《あまりにも酷い。後出しジャンケンされたら信用できなくなるわ》《玉座に支払った720連と14万円返せよマジで》《後出しシナリオリンクは流石に無い》《計画的に強化してきた人ほど腹が立って当たり前》《廃課金者ほど泣かせられるのありえんよな》といった声が相次いでいる。
サイゲは二度刺す…!
「グラマス」実装当初は、ゲーム内で「『グランドマスターズ -継ぐ者達へ-』では、シナリオリンク対象キャラクターはいません」との文面が表示されていた。それを見て安心し、「祖にして導く者」以外のカードに課金していた人々が、“後出しで騙された”と主張しているようだ。
また、昨年7月に実装された『玉座に集いし者たち』というサポートカードに大金をつぎ込んだ人々も、今回の一件で怒りの声を上げている。
同カードは『グループサポートカード』(グルサポ)という特殊なカードなのだが、「祖にして導く者」も同じタイプのカードだ。
さらに「グラマス」においては「祖にして導く者」の方が有用らしく、相対的に「玉座に集いし者たち」の価値が下がってしまった。
ちなみに「玉座に集いし者たち」は昨年8月に『つなげ、照らせ、ひかれ。私たちのグランドライブ』という育成シナリオが実装された際も、性能が嚙み合っていないとのことで評価を下げていた。
その後はアップデートでなんとか復権したところに、今回の「祖にして導く者」実装。そのためプレイヤーからは、《玉座は二度死ぬ》などとも言われている。
2023年春からはアニメ『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』が始まるが、肝心のゲームが足枷にならないことを祈るばかりだ。
文=大上賢一
【画像】
master1305 / PIXTA