
『水星の魔女』14話にガンダムファン手のひら返し! 2期初回から一転して絶賛ムード (C)PIXTA
ほのぼのとした学園モノ路線で賛否を呼んでいた、人気アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』(TBS系)。4月16日放送の第14話『彼女たちのネガイ』では、その予想を大きく裏切るような展開が描かれ、ガンダムファンたちが次々に手のひらを返している。
【関連】アニメ『推しの子』初回から大盛り上がりも原作ファンは微妙な反応…「ピークはここで終わり」 ほか
※『水星の魔女』最新話の内容に触れています
第14話では、アスティカシア高等専門学園のオープンキャンパスで「ランブルリング」という決闘イベントが行われた。
ところがその最中、反スペーシアン組織「フォルドの夜明け」からやってきた編入生、ソフィ・プロネとノレア・デュノクが乱入。“決闘ごっこ”を無視して大暴れするガンダムによって、一般生徒の犠牲が出てしまう。
さらに、ソフィはスレッタが操るエアリアルと戦った末、データストームによって命を失ってしまうことに。平和だったはずの学園生活が、一気に崩壊していく──。
◆◆第14話配信スタート◆◆
本日午後6時より以下の配信サービスにて、
第14話「彼女たちのネガイ」の
配信がスタート!見逃した方、
もう一度見たいという方はこちらから!▼放送・配信情報https://t.co/bxEEPSOFf6#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/KIIDiLVJtC
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) April 16, 2023
今回のエピソードでは、ほかにも怒涛の展開が巻き起こった。
スパイだったニカが、テロ等準備罪の容疑で拘束。またエアリアルの“中”に、前日譚『PROLOGUE』に登場する少女、エリクト・サマヤがいることも判明している。
ストーリーが一気に進んだ第14話に、SNS上では《やっとガンダムになってきたな》《マジで着地点が読めない、面白いわ》《めっちゃ面白い。こんないきなり話動くとは…》《二期で失速したと思ったが全くそんなことなかった》と好評の声が巻き起こっている。
ガンダムファンが次々に手のひら返し
前回放送された第13話『大地からの使者』では、落胆するガンダムファンたちの声が目立っていた。
というのも、シーズン1の終盤ではプラント・クエタ襲撃事件によって死者が大量に出る展開となり、スレッタがミオリネの目の前で“人間ハエたたき”するシーンも話題に。それまでの平和な学園モノから一転して、従来の『ガンダム』シリーズのような殺伐とした話に突入すると思われていた。
ところがシーズン2は開幕早々、学園モノらしい展開に逆戻りしていたため、がっかりするファンが多かったのだ。
しかし第14話では、かりそめの平和が一挙に破壊された印象。今後は学園すらも戦場として、命がけの戦いが繰り広げられるのかもしれない。
実際に次回放送される第15話のサブタイトルは『父と子』。『機動戦士Zガンダム』の第5話をオマージュしたものとなっているが、同エピソードは主人公のカミーユと父・フランクリンの壮絶な戦いを描いた内容だった。
元ネタを意識した話になるとすれば、さらなるジェットコースター展開に突入することになりそうだ。
文=「まいじつエンタ」編集部
【画像】
Benzoix / PIXTA