ブラックサンダー×芋けんぴ!“イモーショナル”な話題のお菓子を実食してみた

「芋けんぴサンダー」(有楽製菓)

黒い雷神こと『ブラックサンダー』といえば、言わずと知れた大人気お菓子。雷鳴のような衝撃的なおいしさによって子どもはもちろん、多くの大人たちを虜にしている。そんな「ブラックサンダー」に、つい先日新たなフレーバーが追加されたことをご存知だろうか?

新たな商品の名前は、『芋けんぴサンダー』。名前の通り、ブラックサンダーと人気和菓子の芋けんぴを組み合わせた一品だ。果たしてどんな化学変化が生まれているのか、実際に食べてそのお味を確かめてみよう。

究極の組み合わせにファンは大興奮!?

スタイリッシュなイメージのブラックサンダーと、素朴な印象の芋けんぴ…。相反する2つのお菓子がコラボを果たすということで、発売が告知されるとSNS上で大きな反響を巻き起こしていた。《ブラックサンダーと芋けんぴ! 推しと推しのコラボやべー幸せ!》《芋けんぴ大好きすぎて大量買いしちゃった》《冬ならではのコラボだからめちゃくちゃ嬉しい! こりゃ当分コンビニ通いだなあ》など、芋けんぴファン、ブラックサンダーファンともに興味津々といった様子だ。

「芋けんぴサンダー」はコンビニのお菓子コーナーに陳列されており、どんなに金欠でも購入できちゃう40円(希望小売価格・税別)という安さ。「コンビニスイーツは失敗が怖いから手を出しにくい…」という人でも、「芋けんぴサンダー」であればチャレンジしやすいだろう。

ワクワクしながら開封してみると、一見普通のブラックサンダーが登場。とくに香りがするわけでもないので、「味は味覚のみで確かめてみよ」という挑戦状を叩きつけているのだろう。パクリとひと口齧ってみると、表面のザクザク感をはるかに超える芋けんぴの強烈食感が到来する。

芋けんぴが細かくカットされて入っているので、食べ進めていくと独特の香ばしい香りが。流石にチョコレートの甘さには勝てないようだが、後味は「チョコレートをコーティングした芋けんぴ」くらいの主張になっていた。全部食べ終わる頃には「あれ、もうないの?」と物足りなく感じ、エモーショナルならぬ芋が恋しい〝イモーショナル〟な気分になってしまった。