
「GODIVA ビーフカレーパン」(ローソン)
大手コンビニ『ローソン』と高級チョコレートブランドの『GODIVA』は、2017年から40品以上のコラボ商品を発売してきた。いずれもケーキやマカロンなど、スイーツにちなんだものだったが、今回発売されたのはなんとカレーパン!
チョコ×カレーパンという未曽有の組み合わせだが、食べてみないことにはなんとも言えない。そこで今回は、世間を騒がせている「GODIVA ビーフカレーパン」(280円/税込)を実際に購入し、徹底的に食レポしていきたい。
発売前からネット上は大混乱!?

「GODIVA ビーフカレーパン」(ローソン)
「GODIVAがカレーパンを発売する」という情報が予告されると、Twitter上ではさまざまな反響が巻き起こることに。意表をつく組み合わせをめぐって、《え、カレーパン?って四度見したわ》《ローソン血迷ったか!?》《チョコレートにカレーパンって合うのかな…?》といった声が溢れかえっていた。
しかし実際に商品が発売されると、意外にも好評の声が続出。売り切れとなっている店舗も多く、筆者もローソンを3件回り、やっとのことで入手できた。一体どんな味わいなのか、好奇心と恐怖が胸の中で膨らんでいく…。
まずは実食する前に、パンのどこにチョコレートが使われているのか確認してみた。公式サイトによると、ルーにチョコレートが隠し味として使用されている上、外側がココア入りのチョコ生地となっているよう。まさかルーと生地の両方にチョコが含まれているとは思っていなかったので、ますます味の予想がつかなくなる…。
商品の大きさは10cmほどで、普通のカレーパンよりも一回り大きめ。手に持ってみるとずっしりと重みが感じられ、中にカレーが詰まっていることが想像できる。カットする前はほんのりとブラックチョコレートのようなコク深い香りが感じられたが、切り開いてみるとチョコの風味はどこへやら。カレーの香りによって鼻腔を制圧されてしまう。
ほんの~りとチョコレートの風味が!

「GODIVA ビーフカレーパン」(ローソン)
ひと口食べてみると、予想していたよりもずっとカレーパンに近い味が感じられる。しかしごくりと飲み込んだあとにやってくる後味は、ほんのりとチョコレートのようなまろやかさ。おそらくルーに仕込まれた隠し味のチョコレートが、後味にちょっぴり顔を出しているのだろう。カレー自体はまろやかでコクがあるテイストだが、そこにもチョコレートの味わいが作用しているのかもしれない。
生地に関しては「甘すぎるかな?」とビクビクしていたが、実際にはそこまでではなかった。ココアの苦みや奥行きのある味わいが再現されており、ふわっふわのパン生地と相性バツグン。また表面をコーティングしている衣のような生地も、見た目と食感のアクセントになっている。衣はそのまま食べてもおいしいが、トースターで少し加熱するとカリッと仕上がってくれそうだ。
今回取り上げた商品
「GODIVA ビーフカレーパン」(ローソン)……313kcal
チョコレートのマイルドな口当たりと苦みをカレーに仕込ませた「GODIVA ビーフカレーパン」。想像以上においしく、食べやすい味に仕上がっていた。この機会を逃せば「チョコ×カレーパン」という組み合わせと再会する日は来ないかもしれない。ぜひコンビニで商品を探してみてほしい。
※商品は地域や店舗によって取り扱いがない場合があります。
文=彅野アン
写真=彅野アン(まいじつエンタ)
2位 VTuberファンの民度が低すぎ!? 人気漫画家に誹謗中傷の嵐「率直に言って不快」
3位 『呪術廻戦』作者・芥見下々が“存在しない記憶”を全否定!?「逆に怖え!」とファン動揺
4位 『ONE PIECE』サンジが情けない? 1005話に賛否「かっこよかったサンジ返して」
5位 アニメ『呪術廻戦』戦闘中BGMが話題! 芥見下々が名前を出した新時代アイコン
6位 『ポケモン』待望の“ダイパリメイク”が大不評!「グラでだいぶショックを受けた…」
7位 新作アプリ『ウマ娘』にオタク界隈が恐怖! 二次創作で一発アウトのリスクとは…