ひろゆき

コロコロ編集者が激怒!? 論破王・ひろゆきの漫画をめぐってトラブル多発

『週刊コロコロコミック』での連載が告知されていた漫画『論破小学生ひろゆきくん』をめぐり、SNS上で激しい議論が巻き起こっている。同作の連載中止を求める人々と、版元である小学館の編集者の間で、ちょっとしたトラブルも生じているようだ。 発端は連載中止を求めるツイート 「論破小学生ひろゆきくん」は、昨年12月から連載が始まる…

つづきを見る

論破王・ひろゆきの漫画が頓挫?『論破小学生ひろゆきくん』連載が始まらないワケ

2022年12月27日より、漫画サイト『週刊コロコロコミック』で『論破小学生ひろゆきくん』の連載がスタート──するはずだった。 しかし年が明けた今なお、同作の連載は始まっておらず、ネット上ではさまざまな憶測が広がっている。 音沙汰がない“論破王”の漫画化 話題の渦中にある「論破小学生ひろゆきくん」とは、論破王として知ら…

つづきを見る

漫画界に“ひろゆきブーム”到来! 異世界転生漫画でまさかのネタ被り

一時期作品が乱立した「異世界転生」ジャンルの作品は、いまや市民権を獲得しているといえるだろう。なんとか独自性を出すために試行錯誤が繰り返されており、最近では「論破王ひろゆきが異世界転生」といった内容の作品が誕生。しかも“2作品同時展開”という珍事が発生したようだ。 ひろゆき無双と化した漫画市場 まず世間を騒がせたのは、…

つづきを見る

『シュタゲ』主人公の元ネタはひろゆき!? 令和に爆誕した都市伝説の真相は…

『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』といえば、アニメ・漫画好きの界隈では知らない人がいないであろう人気コンテンツ。そんな同作の元ネタが、「2ちゃんねる」の開設者として有名なひろゆき(西村博之)氏なのではないか…という説が広まっている。 まず「STEINS;GATE」の設定を確認すると、主人公の岡部倫太郎(オ…

つづきを見る

『ゼルダBotW』をクソゲー扱いで炎上! ひろゆきに任天堂信者から怒りの声

国産ゲームとして12年ぶりに「ザ・ゲームアワード」のGOTY賞を獲得するなど、世界中で高い評価を受けている『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(以下、BotW)。今や『任天堂』を代表する名作として信奉されつつあるが、2ちゃんねる元管理人の〝ひろゆき〟こと西村博之が同作を「クソゲー」認定したことで、ネット上で激し…

つづきを見る

『ジョジョの奇妙な冒険』スタンド好きはニワカ? ひろゆきも認める波紋の奥深さ

第6部にあたる「ストーンオーシャン」のアニメ化が決定し、ますます盛り上がっている『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ。同作は大きく分けると「波紋編」と「スタンド編」の2つが存在するが、ファンの間では「どちらが面白いか」をめぐって議論が盛り上がっているようだ。 「スタンド」とは、超能力をわかりやすく可視化したようなもの。第3…

つづきを見る

恋愛は贅沢?「低収入層は草食化する」結果が研究で明らかに…

「アベノミクス」なる言葉が持て囃されたのも今や昔。賃上げやデフレ脱却は一向に実現せず、もはや不況が当たり前のような状態となってしまった。その影響は文化や社会にもじわじわと広がり、人々のマインドにも大きな影を落とすことに。最近では恋愛が「贅沢品」となったという説もささやかれている。 この問題を真正面から取り扱ったのは、1…

つづきを見る

『ガルパン』は世界に通用しない? ひろゆきが“日本のアニメ文化”を一刀両断

現代は、あらゆるコンテンツが国境を越える時代。日本が誇るアニメ文化も、Netflix(ネットフリックス)などの配信サービスによって海外の人々に届けられている。しかし「2ちゃんねる」の元管理人・ひろゆき氏によると、日本のアニメはとある欠陥を抱えているという。 ひろゆき氏は1月12日に行ったライブ配信にて、リスナーからのさ…

つづきを見る

ひろゆきも騙された!? Twitterで話題の「鬱が治るマンガ」の怪しいウワサを暴く!

フェイクニュースや誇大広告が多い昨今、それに反発するかのようにSNS上では、リアルな人生体験を読めるエッセイ漫画がたびたび話題となる。シリーズ累計50万部を突破したコミカルな腐女子の生態を描く『腐女子のつづ井さん』や、メンタルヘルスやセクシュアリティについての悩みを描いた『さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ 』など、…

つづきを見る