ジャンプ打ち切りレースが混迷…アニメ化&中堅作品も打ち切り候補に!?
読者アンケートによって、厳しい打ち切りレースが強いられているという『週刊少年ジャンプ』の連載陣。すでにアニメ化が決まっている作品すらも例外とはいかないようで、11月14日発売の最新号では意外な作品が掲載順ドベに収まっていた。 物語の山場なのに掲載順は… 最新50号の掲載順を見てみると、ワースト1の位置を獲得したのは、戸…
読者アンケートによって、厳しい打ち切りレースが強いられているという『週刊少年ジャンプ』の連載陣。すでにアニメ化が決まっている作品すらも例外とはいかないようで、11月14日発売の最新号では意外な作品が掲載順ドベに収まっていた。 物語の山場なのに掲載順は… 最新50号の掲載順を見てみると、ワースト1の位置を獲得したのは、戸…
一大ブームを記録した漫画『東京卍リベンジャーズ』が、『週刊少年マガジン』で完結を迎えようとしている。ところが最終回目前にトンデモ展開を迎えてしまったため、ライバル誌『週刊少年ジャンプ』の読者たちが、こぞってダメ出ししているようだ。 ※「東リベ」最新話に触れています 11月9日発売の「マガジン」50号に掲載された第277…
『週刊少年ジャンプ』の掲載順は、読者アンケートの結果が反映されているというウワサ。しかし10月31日発売の48号では、“打ち切り”とは無縁のはずの連載が巻末付近に並んでおり、波乱を巻き起こしているようだ。 ドベ組が抜けて大番狂わせ ここ最近の「ジャンプ」では、長らく掲載順が低迷していた『すごいスマホ』と『ALIENS …
2023年にTVアニメ化されることが発表された人気漫画『アンデッドアンラック』。しかし原作が連載されている『週刊少年ジャンプ』では、アニメ化決定後も思わしくない掲載順が続いており、読者の不安がふくらんでいるようだ。 掲載順がワースト3まで低迷 同作は、特定のルールを否定することで超常的な力を操る「否定者」たちのバトルを…
8月29日に発売された『週刊少年ジャンプ』39号で、人気漫画『アンデッドアンラック』のアニメ化が発表された。しかしバイオレンスな描写が多い作品であるため、ファンの間ではコンプライアンスに配慮した“規制”を心配する声が上がっている。 不死・アンディの見せ場は… 「アンデッドアンラック」は、特定の概念を否定する能力者「否定…
毎週、一部の漫画ファンたちを釘付けにしている『週刊少年ジャンプ』の打ち切りレース。6月13日発売の「ジャンプ」28号では、予想外の作品に“生き残りフラグ”が立ったようで、SNSなどでは驚きの声が相次いでいる。 『ドロン』は寿命が少し伸びただけ? 読者を驚かせたのは、大須賀玄の妖怪バトル漫画『ドロンドロロン』。妖怪を討伐…
読者アンケートの結果が掲載順に反映されると言われている『週刊少年ジャンプ』において、“最下位争い”は切実な問題だ。2022年に入ってからは、次世代の星だったはずの『アンデッドアンラック』が下位に沈んでおり、ファンからは不安の声が漏れている。 「アンデッドアンラック」は不死の大男・アンディと、触れた者に不運をもたらす出雲…
SF冒険活劇『Dr.STONE』の第226話『GIANT STEP』が、1月24日発売の『週刊少年ジャンプ』8号に掲載された。悲願達成の瞬間が訪れたのだが、別の漫画と奇遇にも“ネタ被り”を起こしてしまい、読者からツッコミが殺到している。 ※『Dr.STONE』最新話の内容に触れています ロケットを完成させ、ついに宇宙へ…
10月1日から10月10日にかけて、JUMP SHOPにて「ジャンプ新時代ブーストフェア」が開催。『夜桜さんちの大作戦』『アンデッドアンラック』『マッシュル-MASHLE-』『あやかしトライアングル』『破壊神マグちゃん』『僕とロボコ』『高校生家族』の6作品が対象なのだが、これをキッカケに読者から「新世代にはヒット作が存…
5月17日に『週刊少年ジャンプ』24号が発売。人気漫画『アンデッドアンラック』63話の掲載順が「低すぎる」と、ファンの間で話題になっている。 『アンデラ』は、戸塚慶文によるバディ漫画。皮膚接触した相手に不運をもたらす「不運(アンラック)」という異能を持つ少女・出雲風子と、死ぬことがない人生の中で最高の死を望む男「不死(…