『ストリートファイター6』は格闘ゲームの革命!?“スマブラ化”で任天堂に反撃開始
初心者お断りの限界集落ジャンルだと思われていた“格闘ゲーム”が、再興の兆しを見せている。6月2日に発売された『ストリートファイター6』が、新規プレイヤーの開拓に本気で取り組んだ意欲作だったからだ。 国内外のレビューで絶賛の嵐! Steamで配信されたPC版「ストリートファイター6」は、プレイヤー同時接続数約6万9,00…
初心者お断りの限界集落ジャンルだと思われていた“格闘ゲーム”が、再興の兆しを見せている。6月2日に発売された『ストリートファイター6』が、新規プレイヤーの開拓に本気で取り組んだ意欲作だったからだ。 国内外のレビューで絶賛の嵐! Steamで配信されたPC版「ストリートファイター6」は、プレイヤー同時接続数約6万9,00…
6月2日の発売に向けて、ますます注目を集めている『ストリートファイター6』。現在は体験版の配信が始まっており、人気配信者たちの実況プレイも見られるようになった。 ところがそんな盛り上がりに水を差すような、“クラック版”に関する問題が浮上しているようだ。 ソフトウェアの改ざんにカプコンが激怒 ゲーム用語におけるクラックと…
カプコンによる新作サバイバルホラーゲーム『バイオハザード RE:4』が、3月24日に発売された。“シリーズ最高傑作”とも名高い名作のリメイクとあって、ファンたちは大いに盛り上がっている。 では、そんな『バイオハザード』シリーズの中で、逆に“最低の駄作”と呼ばれているのは、どの作品なのだろうか。今回はあえてシリーズ最大の…
世界的人気を誇るゲーム『バイオハザード』シリーズの最新作『バイオハザード RE:4』が、3月24日に発売される。それに先駆けて各ハードで体験版『Chainsaw Demo』が配信されているのだが、ゲームのクオリティに不満を感じるファンもいるようだ。 路線を変えて成功を収めた「バイオ4」 「バイオハザード RE:4」は、…
新作格闘ゲーム『ストリートファイター6』の新たな情報が、2月24日に配信された動画番組『State of Play』で明らかとなった。“ハイレグレオタード”でお馴染みだった女性キャラクター・キャミィに大きな異変が起きており、ネット上で賛否両論の声が飛び交っている。 現代風のコスチュームになったキャミィ 新たに公開された…
マリオも現役。ソニックも現役。しかしロックマンだけはいつの間にか、“過去のゲーム” といった印象になりつつある。今年で35周年を迎えたゲーム『ロックマン』シリーズだが、なぜここまで廃れてしまったのだろうか。 時代に取り残されてしまった「ロックマン」 『ファミリーコンピュータ』にて「ロックマン」の第1作目が発売されたのは…
大人気ゲーム『バイオハザード』シリーズの初代主人公としてお馴染みのクリス。しかしそんな彼について、「酷使しすぎ」だと指摘する声も多い。 『バイオハザード ヴィレッジ』の時点でだいぶ歳を取っているように思えたが、今後も最前線でゾンビと戦い続けるのだろうか…。 次回作も結局クリスが主人公か 現在「バイオハザード」シリーズの…
シリーズ化したゲームでは、しばしば世界観を引き継いだまま、主人公や主要キャラが一新される“世代交代”が行われる。しかしその出来次第では、ファンから反感を買うことも少なくない。世代交代の成功と失敗を分かつトリガーは、一体どこにあるのだろうか。 評価に天地の差がある世代交代 まず世代交代に成功した例としては、『カプコン』の…
企業が運営している公式ツイッターアカウントは、ネットユーザーから厳しい目を向けられがちなもの。最近では『ストリートファイター6 広報部』のアカウントが、「滑り散らかしてる」と悪い意味で話題になってしまったようだ。 「意識高い系」のネタが伝わらず… 同アカウントは普段、2023年発売予定の新作格闘ゲーム『ストリートファイ…
『バイオハザード』シリーズの海外向けYouTube公式チャンネルにて、同作と関係が深い三上真司氏と竹内潤氏の対談動画が公開された。この中で『バイオハザード7 レジデント イービル』が駄作になっていたかもしれない制作裏話が語られ、世のゲーマーに衝撃を与えたようだ。 無茶振りだらけだった「バイオハザード7」 三上氏は初代「…