22年ぶり新作『ドラクエモンスターズ3』に賛否両論! DLC商法やコラボモンスターが争点に「スクエニの...
スクウェア・エニックスによる新作RPG『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』が、12月1日にニンテンドースイッチで発売された。ファン待望のタイトルだったにもかかわらず、さまざまな点で賛否両論を招いている。 満を持して発売されたシリーズ最新作 同作は、1998年の『ドラゴンクエストモンスターズ テリー…
スクウェア・エニックスによる新作RPG『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』が、12月1日にニンテンドースイッチで発売された。ファン待望のタイトルだったにもかかわらず、さまざまな点で賛否両論を招いている。 満を持して発売されたシリーズ最新作 同作は、1998年の『ドラゴンクエストモンスターズ テリー…
男性オタク向けソーシャルゲームの界隈では、ここ数年『ウマ娘 プリティーダービー』が圧倒的な覇権を握っていたが、ついにその牙城が揺らぐかもしれない。『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』(ブルアカ)が猛烈な勢いでファンを増やしているのだ。 コミケでは「ブルアカ大陸」が誕生 モバイルゲームなどのデータ分析プラッ…
Cygamesが、11月20日に公開した動画『【ウマ娘 プリティーダービー】CM「Become a Legend 世界」篇』の内容を巡って謝罪した。動画のなかに「本来意図しない表現」があったというのが理由だが、ファンたちのあいだで物議を醸している。 “日本”が発光するエフェクトが問題に 問題視されているのは、人気ソーシ…
ここ最近、『ホロライブ』や『にじさんじ』といったグループに所属する人気VTuberたちの配信で、“桃鉄ドタキャン”騒動が連続して起きている。謎めいた現象に、ファンのあいだではさまざまな憶測が飛び交っているようだ。 直前で『桃鉄』から『人生ゲーム』に変更 11月20日、「ホロライブ」では“あくしおみこめっと”として、湊あ…
2次元アイドルコンテンツ『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(シャニマス)から、新作ソーシャルゲームとして『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』(シャニソン)がリリースされた。 ファンからは待望の“音ゲー”として注目を浴びていた同作だが、予想外のゲームシステムを搭載していたことから、…
11月14日、オープンワールド・アクションRPG『ホグワーツ・レガシー』のニンテンドースイッチ版が発売された。PC版やPS5版と比べて、グラフィックなどの品質が激変していたことから、ネット上で大きな波紋を呼んでいる。 「PS2レベル」と形容するゲーマーが続出 同作は、「ハリー・ポッター」シリーズの世界観を舞台としたオリ…
スクウェア・エニックス・ホールディングスが、2024年3月期 第2四半期の連結決算を発表。同期間には『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)などのAAAタイトルをリリースしていた同社だが、大幅な減益を記録してしまったようだ。 注目が集まるスクウェア・エニックスの動向 11月7日に行われた第2四半期決算説明会の資料に…
セガのスマートフォンアプリ『エラーゲームリセット』が、2024年1月5日をもってサービス終了を迎えることが明らかに。豪華クリエイターが参加するビッグタイトルだったこともあり、衝撃を受けるゲームファンたちが相次いでいる。 サービス開始から半年で衝撃の告知 同作は、弾幕を交わして敵を撃つ「シューティングライク」なバトルシス…
近年はさまざまなコンテンツにおいて、ユーザーフレンドリーであることが求められる時代。ゲームに関してもよりプレイヤーに親切で、よりストレスフリーな方向に進化を続けている。しかし中には“親切すぎる”あまりに、かえって物議を醸してしまうゲームもあるようだ。 親切すぎてネットミームになってしまったゲーム たとえば今年3月に発売…
人気ゲーム会社コーエーテクモゲームスを傘下とするコーエーテクモホールディングスの株価が、ここ半年ほど右肩下がりとなっている。その苦境の背景には、パッケージソフトの主力不足という状況があるようだ。 パッケージソフトが不調な最近のコーエー コーエーの株価チャートを見てみると、多少上下することはあるものの、今年7月頃から右肩…