劇薬「丸サ進行」を酷使! なぜ『紅白』は似たような曲が多い?
昨年大晦日に放送された『第71回NHK紅白歌合戦』。初の無観客開催にも関わらず番組後半部の平均視聴率は40.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、2年振りとなる40%台を回復。お茶の間の年末恒例行事として返り咲く結果となった。 ストリーミングでの再生回数が2億回を突破した『YOASOBI』の『夜に駆ける』、SN…
昨年大晦日に放送された『第71回NHK紅白歌合戦』。初の無観客開催にも関わらず番組後半部の平均視聴率は40.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、2年振りとなる40%台を回復。お茶の間の年末恒例行事として返り咲く結果となった。 ストリーミングでの再生回数が2億回を突破した『YOASOBI』の『夜に駆ける』、SN…
「すごいことなんてない。ただ当たり前のことしか起こらない」。2000年代にカルト的人気を誇ったアニメ『フリクリ』に登場するセリフだ。ノストラダムスの大予言から約20年、世界中でパンデミックが巻き起こる現在でさえ、人々が生きているのは〝当たり前〟の日常。人生を一変させる出来事なんて起こらないし、自分がある日突然理想の人間…
「女を抱く」という表現がある。実際に夜の営みをする際には、男女はお互いに抱き合うもの…なんてことは、誰もがわかっているのだろう。わかっていてなお、男は「女を抱く」と言うし、女は「男に抱かれる」と口にしてしまう。性欲はなぜ一方通行なのだろうか? 筆者がぼんやりと抱いていた疑念がより明確になったのは、とあるマンガを読んだこ…