コロナ

声優イベント“声出し解禁”に逆風! 舞台『ウマ娘』の公演がコロナで中止に…

1月15日より始まった『舞台「ウマ娘 プリティーダービー」~Sprinters’ Story~』の大部分が、新型コロナウイルスの影響によって公演中止に。ここ最近、世間のリアルイベントは“声出し解禁”の方向に舵を切っていただけに、逆風を生んでしまうかもしれない。 舞台「ウマ娘」が12公演の中止を発表 同イベン…

つづきを見る

『ウマ娘』声優・Lynnが生配信で放送事故…声優業界のコロナ感染爆発が止まらない

新型コロナウイルスの感染が広まり、世間では第7波突入とも言われている最中。アニメ業界もその荒波に巻き込まれているようで、有名声優たちが次々と感染を報告している。とりわけ話題を呼んだのが、『ウマ娘』声優・Lynnのアクシデントだ。 生放送で予期せぬ放送事故 Lynnは7月29日に、TVアニメ『Engage Kiss』の公…

つづきを見る

『おぼっちゃまくん』海外で大ブームも…日本に“敵”が増えすぎた小林よしのり

1980年代に人気を博した小林よしのりのギャグ漫画『おぼっちゃまくん』。30年以上が経過した今、なぜかインド全土で空前の大ブームが巻き起こっているらしい。その反対に、国内では作者の言動が《ゴーマンすぎる》として批判を浴びているが…。 インドで再ブレイクする一方で… 「おぼっちゃまくん」は、御坊財閥の跡取りである御坊茶魔…

つづきを見る

リプトン騒動の再来?『ごちうさ』オタクのタコパ企画が大炎上「撮り鉄以下」

“ごちうさ”こと『ご注文はうさぎですか?』といえば、かの有名なネットスラング「心がぴょんぴょん」でも知られる日常漫画。しかし、作品のゆるふわな雰囲気とは裏腹に、過激なファンが多いようで、ネット上で炎上騒動が巻き起こっているようだ。 コトの発端は、2月26日に開催される「ごちうさ」のイベント『Rabbit House T…

つづきを見る

『にじさんじ』でクラスター発生!? コロナ感染者続出でリアルイベントが中止に…

大手VTuberグループ『にじさんじ』から、新型コロナウイルスの感染者が出たことが判明。数名の男性VTuberに感染が確認されていることから、ファンの間では「クラスター発生」を心配する声が上がっていた。 1月20日の「にじさんじ」公式ツイッターの報告によると、剣持刀也、叶、加賀美ハヤト、社築という4名のライバーに陽性反…

つづきを見る

オタクの街が“ゴーストタウン”に…? 秋葉原・池袋の閉店ラッシュに悲しみの声

1年以上にわたって続くコロナ禍の影響か、ここ最近オタクの街の風景が変わりつつある模様。聖地・秋葉原でも閉店する店舗が相次いでおり、世のオタクたちから悲しみの声が上がっている。 たとえば〝薄い本〟が買える店として長年親しまれてきた『とらのあな』だが、ここ最近は全国的に規模の縮小が顕著。秋葉原においてもそれは例外ではなく、…

つづきを見る

お騒がせ漫画家・小林よしのり大炎上! コロナ禍での問題行動に「逮捕案件だろ」

新型コロナウイルスの流行によって人々の神経が過敏になる中、世間ではユーチューバー・へずまりゅうなどの問題行動が取り沙汰されることも。今度は『ゴーマニズム宣言』で知られる漫画家の小林よしのりが批判の的となり、激しい議論を呼んでいるようだ。 騒動の発端となったのは、8月3日発売の週刊誌『FLASH』に寄稿されたエッセイ漫画…

つづきを見る

アニソンイベント『アニサマ』大炎上!“全チケット払戻し・再抽選”対応にオタク激怒

世界最大級のアニメソングイベントとして、毎年オタク界をにぎわせている『Animelo Summer Live』(以下、アニサマ)。今年は8月27日から3日間にわたって開催される予定なのだが、ここにきて「全チケットの払戻し・再抽選」という対応が発表されたことで界隈が大荒れしている。 今回の「アニサマ」は、新型コロナの影響…

つづきを見る

コスプレイヤーを“悪者”に…?『グッド!モーニング』偏向報道に批判殺到!

リアルイベントの開催をめぐって、連日さまざまな議論が行われているコロナ禍の昨今。6月28日放送の情報番組『グッド!モーニング』(テレビ朝日系)では、都内で行われたコスプレイベントに関する報道が行われた。コスプレイヤーを糾弾するような報道姿勢に対して、ネット上では激しい反発の声があがっている。 この日の番組では、緊急事態…

つづきを見る

『島耕作』新型コロナ“隔離”描写に称賛! 一方で蒸し返される『美味しんぼ』の黒歴史

現代社会のさまざまな時事ネタを取り上げてきた、弘兼憲史の『島耕作』シリーズ。2月25日に発売された雑誌『モーニング』では、ついに島耕作の新型コロナ感染が発覚した。そんな中、ネット上では『美味しんぼ』のとあるエピソードを連想する人が相次いでいるようだ。 今回掲載された『相談役 島耕作』の「STEP 37」は、島耕作がPC…

つづきを見る