「完全にファイアパンチでしょ」藤本タツキ『チェンソーマン』第2部“火の悪魔”にファン騒然
10月18日、藤本タツキが手掛ける人気漫画『チェンソーマン』の第146話「チェンソーマン戦争」が『少年ジャンプ+』にて配信された。そこで『ファイアパンチ』に通じるような設定が突如飛び出したことで、ファンたちに大きな波紋が広がっている。 ※『チェンソーマン』最新話に触れています これまでの話をおさらいすると、「戦争の悪魔…
10月18日、藤本タツキが手掛ける人気漫画『チェンソーマン』の第146話「チェンソーマン戦争」が『少年ジャンプ+』にて配信された。そこで『ファイアパンチ』に通じるような設定が突如飛び出したことで、ファンたちに大きな波紋が広がっている。 ※『チェンソーマン』最新話に触れています これまでの話をおさらいすると、「戦争の悪魔…
9月16日に『ジャンプ+』で公開された『ダダダダチョウ大脱走』という漫画をめぐって、ネット上で激しい議論が巻き起こっている。YouTube上で有名な“ダチョウトリビア”の動画と内容が酷似しているとして、物議を醸しているのだ。 ジャンプ+の読み切りにパクリ疑惑 同作は、漫画家・松田タクミによる読み切り作品。動物園から脱走…
『チェンソーマン』を見出したコアな漫画ファンたちのあいだで、熱視線を浴びている作品がある。『少年ジャンプ+』で連載されている龍幸伸のSFホラーバトル漫画『ダンダダン』だ。8月8日に配信された最新話でも、圧巻の“漫画力”を見せつけていた。 ※『ダンダダン』最新話の内容に触れています 同作は、宇宙人や妖怪などの怪奇現象を闇…
世間が空前の『週刊少年ジャンプ』ブームで沸いている最中、一部の界隈では不穏なウワサも飛び交っている。マガジン系列の作家たちが自作からの“パクリ”を次々と主張しており、場外乱闘に発展しそうな気配なのだ。 ジャンプ+の新連載に抗議のツイート 先日波紋を呼んだのは、漫画家の朝霧ユウキが自身のX(旧・ツイッター)にて投稿した内…
数々の人気連載を生み出し、一時は『週刊少年ジャンプ』本誌を超える面白さとも言われていた漫画アプリ『ジャンプ+』。ところがメディアミックスの企画が次々進んだことによって、《実は過大評価だった》という説が浮上してしまったようだ。 真価を問われる「ジャンプ+」のアニメ 「ジャンプ+」のユーザー数は年々増加しており、昨年3月の…
藤本タツキが手掛けた大人気漫画のアニメとして、世界で大きな注目を浴びた『チェンソーマン』。ファンたちがアニメ2期の発表を待ち望むなか、5月20日から21日にかけて関連イベントが開催されたが、公式からの発表は一切なかったようだ。 イベントは関係者が出演するだけで終了 5月20日に東京ガーデンシアターで、アニメ「チェンソー…
2021年まで『週刊少年ジャンプ』で連載されていた『チェンソーマン』第1部は、さまざまな層から絶賛される大人気作品だった。その一方、現在『少年ジャンプ+』で連載中の第2部「学園編」は読者からの評価が大きく分かれている。 同じ作者が生み出した作品にもかかわらず、なぜ世間の評判に差が生まれているのだろうか…。 バトルシーン…
数々のメディアミックスが大ヒットしている人気コンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー』。4月10日から同作の新たなスピンオフ漫画『ウマ娘 プリティーダービー スターブロッサム』の連載が始まったが、なぜかあまり好調とは言えないようだ。 開幕早々に荒れるコメント欄 同作は漫画アプリの『少年ジャンプ+』、『となりのヤングジャン…
2023年春アニメの放送が4月からスタート。今期は『週刊少年ジャンプ』や『ジャンプ+』の作品が一斉に放送され、覇権争いを繰り広げている。 とくに最大のライバルと目されているのが、『「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』と『【推しの子】』だ。 「推しの子」に押される「鬼滅」 「『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編」は、前章『「鬼滅の刃」遊郭編』…
4月12日、ついに幕を開けた今期の覇権候補アニメ『【推しの子】』(TOKYO MXほか)。第1話からTVアニメとしては異例の“90分拡大版”が放送され、ネット上はまさにお祭り騒ぎだ。しかしこの先の展開を知る原作ファンからは、意外な反応も上がっているという。 ※「推しの子」第1話の内容に触れています 同作は、『かぐや様は…