『鉄拳8』ライト層を意識して衝撃進化! 令和の格闘ゲームブーム“第二の矢”となるか
『ストリートファイター6』の発売を発端として、格闘ゲームの大流行が令和に巻き起こっている。まだまだ注目タイトルが控えており、先日開催された『東京ゲームショウ2023』では、来年発売予定の『鉄拳8』に注目が集まっていた。 トレモ関連のシステムが大幅強化! 前作『鉄拳7』がゲームセンターで稼働してから数えると、「鉄拳8」は…
『ストリートファイター6』の発売を発端として、格闘ゲームの大流行が令和に巻き起こっている。まだまだ注目タイトルが控えており、先日開催された『東京ゲームショウ2023』では、来年発売予定の『鉄拳8』に注目が集まっていた。 トレモ関連のシステムが大幅強化! 前作『鉄拳7』がゲームセンターで稼働してから数えると、「鉄拳8」は…
大作ゲームが続々と発売され、ゲーム業界が国内外問わず盛り上がりを見せている2023年。日本ではカプコンとスクウェア・エニックスの新作タイトルが注目を集めているが、《明暗が分かれた》と見るゲーマーも少なくないようだ。 カプコンのデジタルコンテンツ無双 今年のカプコンにおける主力タイトルといえば、6月にリリースされた『スト…
シリーズ最新作『ストリートファイター6』の大ヒットによって、格闘ゲーム界隈がこれまでにない盛り上がりを見せている。しかしそんな中で、コミュニティを牽引すべき有名格闘ゲームプレイヤーたちの失言が問題になっているようだ。 相次ぐ有名プレイヤーの不適切発言 たとえば最近は、『魚群』所属のプロゲーマー・マゴ氏の不適切発言が炎上…
『ストリートファイター』シリーズの永遠のライバルといえば、誰もがリュウとケンの名前を思い浮かべるだろう。 性能が似ていることもあり、よく比較される2人だが、果たしてどちらの方がより多くのファンに愛されているのだろうか。 社会的には弱者と強者…対称的な2人 元はといえばリュウが主人公、ケンが“2Pキャラ”という扱いから始…
格闘ゲームの人気を復活させるための最終兵器として、熱い視線を浴びている『ストリートファイター6』。発売から早々、そんな同作に対戦環境を破壊しかねない致命的なバグが発見されてしまった。 そこでプレイヤーたちの間では、「バグを意図的に利用してもいいのかどうか」という論争が巻き起こっている。 「投げ」が実質的に無効化されるバ…
6月25日、新作格闘ゲーム『ストリートファイター6』を競技種目とした招待制大会『第1回 Crazy Raccoon Cup Street Fighter 6』(CRカップ)が開催された。 格闘ゲーム初心者にやさしい同作ならではのシステムが、さっそく良い方向に働いたようで、合計同時接続者数が30万を超えるほどの盛り上がり…
意外とエリートが多い『ストリートファイター』シリーズにおいて、数少ない無職キャラとして長年イジられ続けてきたリュウ。しかし最新作『ストリートファイター 6』の中では、かなりのお金持ちであることが明らかとなった。 貧乏キャラ説を完全否定したリュウ 「ストリートファイター 6」では、あのアマゾン育ちのブランカですら、アドベ…
初心者お断りの限界集落ジャンルだと思われていた“格闘ゲーム”が、再興の兆しを見せている。6月2日に発売された『ストリートファイター6』が、新規プレイヤーの開拓に本気で取り組んだ意欲作だったからだ。 国内外のレビューで絶賛の嵐! Steamで配信されたPC版「ストリートファイター6」は、プレイヤー同時接続数約6万9,00…
格闘ゲームというジャンルは、長らく“冬の時代”に突入している。6月2日にカプコンの最新作『ストリートファイター6』の発売が迫っているが、復活の兆しは存在するのだろうか。 そもそも格闘ゲームを衰退に導いた元凶として、前作『ストリートファイターV』を挙げる人もいるようだ。 元プロゲーマーが初期「ストV」の闇に言及 今でこそ…
6月2日の発売に向けて、ますます注目を集めている『ストリートファイター6』。現在は体験版の配信が始まっており、人気配信者たちの実況プレイも見られるようになった。 ところがそんな盛り上がりに水を差すような、“クラック版”に関する問題が浮上しているようだ。 ソフトウェアの改ざんにカプコンが激怒 ゲーム用語におけるクラックと…