スクエニ作品を過去のものに!? 日本のターン制RPGから影響を受けた海外インディーゲーム『SEA OF...
日本の古き良きターン制RPGを受け継いだ新作ゲーム『SEA OF STARS』が、カナダのインディースタジオから発売され、ゲーマーたちのあいだで大きな話題を呼んでいる。スーパーファミコン時代を彷彿とさせるレトロ感と、飽きのこない戦闘システムによって称賛を浴びているようだ。 古き良きRPGが爆発的ヒット 8月29日に発売…
日本の古き良きターン制RPGを受け継いだ新作ゲーム『SEA OF STARS』が、カナダのインディースタジオから発売され、ゲーマーたちのあいだで大きな話題を呼んでいる。スーパーファミコン時代を彷彿とさせるレトロ感と、飽きのこない戦闘システムによって称賛を浴びているようだ。 古き良きRPGが爆発的ヒット 8月29日に発売…
中国・韓国発の人気タイトルに押され、低迷しつつある日本産のソーシャルゲーム。その理由としては予算の問題や低品質なゲームシステムなどが挙げられがちだが、《単純にオタク心がわかっていないから》といった意見もあるようだ。 勢いを増す中韓ソシャゲ ここ最近のセールスランキング上位を占める常連といえば、中国の企業が作った『アーク…
6月22日に発売が控えている、スクウェア・エニックスの大作RPG『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)。各通販サイトの予約ランキングにも大きな動きが見られるものの、海外ゲーマーたちの反応はあまり芳しくないようだ。 国内ランキングでは順位が急上昇 発売日が約1カ月後に迫るなか、『Amazon』では予約数が急増してい…
『原神』で知られるHoYoverseの新作として話題を呼ぶ、スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』。宇宙を舞台とした壮大な世界観がウリとなっているが、序盤からさまざまな用語が乱舞することから、「難解すぎる」との声も上がっている。 JRPGの悪いところを受け継いだ? 同作の物語は、まず「反物質レギオン」の侵入に…
『原神』に続く中国ブランドの無料オンラインゲームとして、大きな注目を集める『崩壊:スターレイル』。VTuber事務所『にじさんじ』では同作との大々的なタイアップが始まったが、そこに『ホロライブ』が一切絡んでいないことを不審に思う人もいるようだ。 YouTubeで発車した「にじレイル」 「崩壊:スターレイル」は、中国のゲ…
miHoYoの海外向けブランド・HoYoverseが、4月26日に新作タイトル『崩壊:スターレイル』をリリースした。はやくも世界中で大きな注目を集めているが、そのゲームシステムに日本の人気RPGへの“露骨なオマージュ”を感じる人も多いようだ。 「軌跡」シリーズによく似た戦闘システム 同作は、オープンワールドRPG『原神…
ここ数年、ソーシャルゲーム事業の迷走が指摘されているゲーム会社・セガ。4月25日にリリースされる期待の新作『404 GAME RE:SET ‐エラーゲームリセット‐』についても、SNS上では先行きを心配する声が上がっている。 世界一のソシャゲ会社との一騎打ち 同作は、スマートフォン向けのシューティングライクRPG。セガ…