弁当

茶色づくし! 肉をガツガツ食べられる“愛されコンビニ弁当”を実食

疲れた時やスタミナをつけたい時には、ガッツリとお肉を食べたくなるもの。とはいえ、普段は彩りや栄養のバランスを気にしてしまい、肉だけのメニューにする機会は少ないだろう。 そこで注目したいのが、大手コンビニから新発売されたミート弁当。生姜焼きやハンバーグ、牛肉コロッケなどの具材がてんこ盛りで、野菜はほとんど入っていない…。…

つづきを見る

『ファミマ』のお弁当がボリュームUP! クレイジーな大盛り弁当を食べ尽くしてみた

「緊急事態宣言」の発令によって、多くの飲食店が午後8時で閉店してしまうことに。外食自粛の風潮もあり、今年はお米の消費量が例年より少なくなっている。そんな事態を打破するため、『ファミリーマート』ではお米の消費量を回復させるために「ごはん大盛キャンペーン」を始動させたのだった…。 同キャンペーンは、お弁当のご飯を期間限定で…

つづきを見る

白いけどカレーの味はするの…? セブン新商品『白いキーマカレー』を実食レビュー

緑色のグリーンカレーやオレンジ色のバターチキンカレーなど、カレーにはさまざまなカラーバリエーションがある。しかし〝白いカレー〟を見たことがある人は、少ないのではないだろうか? 12月15日に『セブン-イレブン』から発売された『クワトロチーズソースの白いキーマカレー』は、純白の雪のように白い色をしたカレー。一見カレーとは…

つづきを見る

1500円で「たいめいけん」のフルセットを家で食べる方法! ローソンとのコラボ飯が豪華すぎた

コンビニの食品はどれもコスパがよく、おいしいものばかり。毎週さまざまな新商品が発売され、舌の肥えた食通たちをうならせている。本稿ではそんな“コンビニグルメ”の中から選りすぐりの商品をピックアップし、魅力をお伝えしていこう。 今回実食レビューするのは、ローソンと洋食屋『たいめいけん』のタイアップ商品たち。12月8日に同時…

つづきを見る

話題の“シュクメルリ”がコンビニに!「世界一にんにくをおいしく食べられる料理」を実食

『シュクメルリ』という料理をご存じだろうか。シュクメルリは、コーカサス地方の国・ジョージアの名物として知られていた鶏肉料理。〝世界で最もにんにくをおいしく食べられる料理〟と評されており、にんにくをサワークリーム、塩、油でグツグツ煮込んで作られている。そんなシュクメルリを手軽に食べられたとしたら…。 今回ピックアップした…

つづきを見る

ボッチでも焼肉を堪能!『牛角』監修の焼肉弁当&スープを食べてみた

毎日でも食べたい焼肉。食べた直後以外は翌日でも食べたくなるが、1人だとお店に入りづらいというのが正直なところ。そこで今回は大人気焼肉チェーンの『牛角』が監修した、デラ美味しい弁当とスープをご紹介したい。 取り上げるのは、『ミニストップ』から発売された新商品(12月1日~)。『牛角』監修の『牛角焼肉弁当』と『牛角ユッケジ…

つづきを見る

『ほっともっと』冬の名物!「すき焼き弁当」をカスタマイズして食べてみた

外食チェーン業界では、日夜新たなメニューが考案されているもの。チャンスを逃せば二度と巡り合えないような、期間限定の商品も珍しくない。本稿ではそんな外食チェーンの注目メニューを実食し、その魅力をレポートしていこう。 今回ご紹介したいのは、11月24日にお弁当チェーン『ほっともっと』から発売された『すき焼き弁当』。通常59…

つづきを見る