プロゲーマーたちの差別発言がヤバ過ぎ…たぬかなに続いて“チーム3人目”の解雇者が?
日本人2人目の女性プロゲーマーとして有名なたぬかな選手が、身体的な特徴を差別するような発言を行ったとして炎上。謝罪文を公開しても事態は収束せず、かなりの大事に発展している。その波は他のプロゲーマーにも波及し、国内外で大きな注目を集めているようだ。 配信での身内ノリが思わぬ火種に コトの発端は、ライブストリーミングプラッ…
日本人2人目の女性プロゲーマーとして有名なたぬかな選手が、身体的な特徴を差別するような発言を行ったとして炎上。謝罪文を公開しても事態は収束せず、かなりの大事に発展している。その波は他のプロゲーマーにも波及し、国内外で大きな注目を集めているようだ。 配信での身内ノリが思わぬ火種に コトの発端は、ライブストリーミングプラッ…
『鬼滅の刃』の人気キャラクター・煉獄杏寿郎のコスプレで有名な反マスク・反ワクチン活動家が、最近物議を醸している模様。山手線沿線でデモを行っているそうなのだが、ネット上では《煉獄さんをバカにするな!》などと言われてしまっている。 同活動家のツイッターアカウントの投稿によると、毎週日曜日に「ノーマスク山手線周回ゲーム」とい…
以前から一部ユーザーの民度が問題視されていた『ポケモンGO』だが、ここにきて新たなトラブルが勃発。12月12日に福島県浪江町で開園した「ラッキー公園 in なみえまち」にユーザーが押し掛け、大きな物議を醸してしまった。 コトの発端となったのは、「ラッキー公園 in なみえまち」で開催された「ポケモンGO」の期間限定イベ…
先日、『Hey!Say!JUMP』の山田涼介が、YouTubeチャンネル『LEOの遊び場【山田涼介】』を開設。〝推し〟を身近に感じられる生配信が幾度も行われ、ファンが盛り上がっていたのだが、9月28日にそんな期待を裏切るような問題が浮上してしまった。 コトの発端となったのは、人気ストリーマーの〝おぼ〟と〝ホロ酔いさん。…
昨今のゲーム業界は、つねにリーク情報との戦いが繰り広げられている。人気タイトルほど、発売前に重要情報を漏らして注目を浴びようとする〝リーカー〟が現れるのだ。Cygamesのソーシャルゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』も例外ではなく、ファンの間で大きな問題とされてきた。 「ウマ娘」といえば、実在の競走馬を元ネタにしたキ…
アニメや舞台など、さまざまなメディアミックスで人気を博している漫画『弱虫ペダル』。自転車漫画の代表作として真っ先に名前が挙がるほどのメジャー作品だが、実はここ最近の展開が「迷走している」とネット上で炎上しているようだ。 炎上の対象となっているのは、川田拓也というキャラクター。元々は最初期に登場した主人公・小野田坂道の同…
9月1日、人気オープンワールドRPG『原神』にて、新プレイアブルキャラクター「雷電将軍」が実装された。しかしそのモーションをめぐって、格闘ゲーム『グランブルーファンタジー ヴァーサス』のパクリ疑惑が浮上している。 問題となったのは、ストーリーの中で雷電将軍がシニョーラを切りつける場面。すれ違いざまに刀を振った雷電将軍の…
9月1日、ツイッター上で「Apex引退」というワードがトレンド入りする事態が発生。その引き金となったのは、ゲーム上で上級者が頻繁に用いる〝移動テクニック〟の削除だという。 今回問題となったのは、人気バトルロワイヤルゲーム『Apex Legends』の開発元である『Respawn』が発表した「タップストレイフの廃止」とい…
見知らぬ年下の女性を狙い、知識でマウントをとろうとする男性はどこの世界にもいるもの。近頃は、そんな男性をひとまとめにした〝教え魔〟という呼び名も広まっている。教え魔は神出鬼没の存在だが、6月に公開が始まったアニメ映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』をきっかけとして、「ガンダム」界隈でもよく観測されるようになったと…
昨今のゲーム業界は、情報の“事前リーク”との戦いを余儀なくされている。Cygamesの大人気育成ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』も例外ではないようで、最近実装された新キャラクターもリークされていた内容通りだったそうだ。 同ゲームでは8月11日に、新育成ウマ娘として「メイショウドトウ」が実装された。メイショウドトウと…